サウナ PR

【初心者向け】スーパー銭湯の正しいマナー4選【注意喚起】

銭湯のマナー違反
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
こんなお悩みの方にオススメ
  • スーパー銭湯の入り方ってあっているのかなぁ?
  • おじさん達のスーパー銭湯の入り方って正解?

おじさん方は長年スーパー銭湯を経験しているだろうからこの人達のマネすれば大丈夫だろうという先入観にとらわれてしまいますが、彼らはマナー違反している人も多く銭湯の入り方ちゃんとわかってないです。

若者はノリでサウナ行っている方も多いと思うので、実際入浴しているときって何がよくて何がよくないのか疑問に思うのも難しいと思います。
(私が学生時代はそうでした)

ですが、今の時代調べれば無料で学ぶことができます。

せっかく貴重な時間を使って温泉いくなら正しいマナーと知識を身に付けてから言った方が得です。

男性
男性
銭湯やサウナのいい入り方は漫画サ道でも書いてあるよ
ハムフロ
ハムフロ
間違った人の入り方に流されず、正しい銭湯の入り方を身に付けて最高の休日にしよう

スーパー銭湯の正しいマナー4選

水を飲むハムスター
スーパー銭湯の正しいマナーって意外と皆さん知らないものです。

ですが、知らないと迷惑になる可能性もあるのでしっかり知っておきましょう。

主に若者方へ注意喚起として皆さんがよくやるNGポイント4選で簡単にご説明します。

「かけ湯」は頭からかけない

タオルで顔を拭くハムスター

かけ湯を頭からかける

いきなり頭から被るのは心臓への負担が大きいためNGです

かけ湯は心臓から遠い所足先から段々上にかけることで心臓への負担を減らし、血液の流れも緩やかになります。

かけ湯の役割ってよくわからないと思いますが、汗を洗い流すだけでなく、温度調整の役割もあります。

徐々に体を温めることにより、湯舟の温度にも身体も慣れて対応しやすくのぼせ予防になり、心臓病リスクを減らせます。

男性
男性
かけ湯は入口にあるのもあり目に付きやすくてとりあえずマネしてやる人が多いと思う
ハムフロ
ハムフロ
とにかく心臓からお湯をかけると身体に負担になるので足からかけるようにしよう

「水風呂」はもぐらない

お風呂のマナー違反

水風呂で頭まで潜る(潜水と呼ばれている)

潜水する人多いですが、ほとんどの銭湯は衛生面でよろしくないので水風呂での潜水は「禁止」としてます。

従業員さんに迷惑かけないためにもルールは守りましょう。

実際「潜水はやめてください」とよく貼り紙してます。

男性
男性
え?ちゃんとかけ湯してるから汚くないよ?
ハムフロ
ハムフロ
汚いかったり不快なのかどうかはお店側が決めることだよ

サウナに入る前は身体を拭く

サウナで大声

身体がビシャビシャのまま拭かないでサウナに入る

ビタビタな身体でサウナに入るのは発汗の邪魔になるのと、サウナの熱で蒸発することにより身体の温度を急激にうばってしまうためNGです。

さらにサウナ室の床がびしょびしょになるので、マナー的にもよくありません。

ハムフロ
ハムフロ
サウナで大きな声出して会話するのは感染予防関係なく、元々銭湯のマナーとなっている

休憩しないで次のセットに入らない

熱中症になるハムスター

サウナ→水風呂→サウナ→水風呂→サウナ→水風呂

サウナ→水風呂→ベンチ休憩→サウナ→水風呂→ベンチ休憩

たまにサウナと水風呂終わったらまたすぐサウナに入っている人見かけませんか?

ちゃんと休憩しないと身体が悲鳴を上げるだけですし、拷問です。

サウナと水風呂って心臓に負担のかかる行為ですが、休憩を取り入れることで心臓を休めて生を実感することができます。

サウナと水風呂は戦闘モードですが、ベンチ休憩で初めてリラックスモードに身体が切り替わるのです。

一部のおじさんはそういうの知らないので、ベンチ休憩をしないです。

男性
男性
サウナでイライラしてるおじさんはこのタイプだろうね
ハムフロ
ハムフロ
休憩なしのサウナなんてメンタルも身体も辛すぎて耐えられる気がしない(サウナ歴3年)

まとめ

サウナでの迷惑行為
銭湯でおじさん達のマネしてはいけないポイントのまとめ
  • かけ湯は心臓に遠い所から
  • 水風呂では潜水しない(ほとんどの施設がNG)
  • サウナはビタビタな身体で入らない
  • サウナ、水風呂終わったらしっかり休憩

これらがおじさんがよくやっていることです。

まず、おじさんは人生経験長いから銭湯やサウナの正しい入り方知っているだろうという先入観は消した方がいいです。

正直おじさんは銭湯の入り方知らない人ばかりです。

若者はサウナの入り方わからないのは当然なので周りを見ることで「こうすればいいんだ」と人のマネすることで覚えていく人も多いと思います。

ましてや日本人は周りに影響されやすいので、やっている人が多いとそちらに行きがちです。

ですが、間違った人のマネをしてもサウナの本当の凄さを体感することはできないので、本当にリラックスしたいのであれば正しい知識を自分で学びましょう。

男性
男性
お客さんは皆サウナの入り方を知らないもんだと思って入るのがいい
ハムフロ
ハムフロ
おじさん達の我流を信じても整えないよ
サウナの解説まとめ
サウナについての解説記事まとめ「サウナは汗をかくところ!」「代謝もよくなる!」「肌もつやつやになる!」 それも正解ですが、サウナには究極のリラックスを得る効果もあります。 そんなサウナについての解説記事をまとめました。...
ゲーム記事も書いてます
ハムフロゲームズ

ブログ村のブログランキングサイトに参加しております。

応援してくれるとやる気につながりますのでクリックよろしくお願いいたします。



にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

【承認制】この記事のご感想やコメントはこちら

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。