Twitterのいいねを増やすため

広告 ブログ

【詐欺垢を利用する】ブロガー向けTwitterで「いいね」を増やす方法【健全に伸ばしたい方は見ないで!】

こんなお悩みの方にオススメ

    • 「いいね」を増やす方法って?
    • ほんとに誰でもできるの?
    • DMの勧誘うざそう
  • 詐欺垢を利用して「いいね」を増やす方法になります。
  • ちょっとアクドイ方法なのでTwitterで健全に「いいね」を増やしたい方は見ない方がいいです。
  • 結果が出なくても自己責任
  • 他にも「いいね」を増やす方法はありますが今回は詐欺垢を利用した方法のみになります。

ブログのPVを増やすにはブログ活動のみだと限界があります。

まずは行動ということで記事を増やすことが何よりも大切ですが、宣伝なくしてPVを増やすには伸びも悪く限界が来てしまいます。

例として私の「サイトへのアクセス経路」を晒しましょう。
Twitterからブログ見られてない

おい、Twitterから全く見られてないじゃん
男性
男性

ハムフロ
ハムフロ
うう、胃が痛いことを

そこで、モチベーションを上げるためにもTwitterを伸ばすことは大切なことです。

Twitter経由でもブログを見てもらえるようになればPVも増えますし、反応も増えて楽しくなります。

また、「いいね」が増えることにより、自身のツイートに注目してくれる方が増えます。
ちょっと見てみようかなとTwitterからブログまで見てくれる人を増やしていく。
それがTwitterで宣伝することの最終目的です。

ブログは継続することが何よりも大切なので、収益を増やしたい方はモチベーションを下げないためのTwitterで「いいね」を増やす行動もしてみましょう。

【詐欺垢を利用する】ブロガー向けTwitterで「いいね」を増やす方法

「いいね」もさることながら
Twitterはとにかくフォロワーを増やすに限ります。
フォロワーは戦闘力です。

フォロワーの数で強さを競う人もいるぐらいわかりやすく、判断のしやすい材料となります。

フォロワーが多ければそこそこ有名なブロガーだと思ってもらえますし、「いいね」も沢山もらえるようになります。

つまり、フォロワーを増やすことは「いいね」を増やすことにもつながります。
私も経験ありますが、何をツイートしても必ず「いいね」をくれる人もいます。

こちらから何もしなくてもフォロワーは増える方もいるでしょうが、
そんなのま稀です。

Twitter始めたては誰もがフォロワー0人ですが、これではどんなにいい記事を宣伝したとしても反応などありません。

日本人は流されやすい性格のため、質よりも「いいね」の数で判断されるので、「いいね」がないツイートはスルーされます。

SNSの世界は残念ですがそんなもんです。

それでは、ブロガーが「いいね」を増やすために簡単な手順をご紹介いたします。

  • これ初期のツイートですが正直「いいね」の数はほとんど詐欺垢で水増しされてるだけです。
  • ですが、「いいね」の数が増えるほどまともな垢も「いいね」をくれるようになります。

ブロガーはこのようにブログのアピールや宣伝目的でツイートをすることがありますが、このような記事も「いいね」があればあるほど直接記事をクリックしてもらえる確率が上がり、PV数に貢献してくれるようになります。

人気ブロガーをフォローする

ブロガーは勉強目的でまず成功しているブロガーの情報を得ようと、人気ブロガーを探してフォローするパターンが多いです。

いいねが欲しいのであれば有名ブロガーを大量にフォローするのは非常にオススメです。
とりあえずフォロワー数の多いブロガーを数名フォローするだけでも効果はあります。

いいねに関してですが、有名ブロガーはまず無名のブロガーには絡んできません。
有名ブロガーをフォローすることによって有名ブロガーにまとわりついている詐欺垢があなたに群がってくるようになります。

詐欺垢の目的はあなたに注目してもらえることなので「いいね」を積極的にしてくれます。
つまり、有名ブロガーに群がっている詐欺垢が勝手にあなたの「いいね」数を水増ししてくれるということです。

ブログは副業でやっている方が大半ですがほとんどのブロガーはあまり稼げていません。
新規参入者も多いです。

副収入を得たいためにブログをやる人が多いということは詐欺師が逆にふんだくってやろうと群がります。
詐欺師はお金がらみの話に敏感です。

知名度が上がってきたら自分のブログを汚さないためにも「フォロー整理します」と言って詐欺垢は全員リムることをオススメします。

フォロー整理でリムられると腹立つんだよなぁ
男性
男性

ハムフロ
ハムフロ
有名人気取りがよくやる手段

フォローが来た人は全員フォローする

「いいね」を増やすためには全員フォローは必須です。

ポイント

  • 20人しかフォローしていないのにいいねが100以上つく人もいます。
  • その方は有名人の方なので、「いいね」が付く仕組みが完成されている方になります。

大半の方はこちらからもちゃんとフォローしないと「いいね」はもらえません。
最初はフォロバせずに「いいね」をもらえたとしてもそのうちリムられ、「いいね」はその人からもらえなくなります。

ファンだから「いいね」をくれる人はそう簡単にはつかないからです。

しかも、ブロガー関係でフォローしてくる人は大半が詐欺垢です。
あなたに興味があるから「いいね」をするのではなく、勧誘しやすくするために、自分の存在をアピールするべく「いいね」をくれます。

これ、逆に考えると詐欺垢は「いいね」をくれやすいということにつながります。

詐欺師の目的としては、情報教材を売ったり、ポイントサイトに誘導することなので、

あなたに興味をもってもらうための「いいね」です。
DMも来ますが継続的に「いいね」が欲しいなら詐欺垢であろうと相互フォローをしましょう。

まずはフォロワー数を増やすことが大切です。

詐欺垢の見分け方はこちら

DMは見ないほうがいい

詐欺垢はあなたにガンガンDMを送ってきます。
基本自動送信ですし返信なんてする意味ないです、あなたのTwitterを見てDMしているわけではありませんし全員無視しましょう。

それに有益な情報を発信する本当の成功者ブロガーはあなたにDMは送りません。

本物のブロガーがあなたにDM送らない理由

  • そもそもあなたをフォロバしないからDM送れない
  • 個人にDM送るのは効率悪すぎる
  • そんなことしなくても稼げている
  • 情報発信は個人ではなく全体を使う
  • 個人にDM送っているとむしろ詐欺師だと晒されるリスクがある

逆に詐欺垢は自称成功者でもフォロワーの数が少ないので、少しでもふんだくろうと積極的に絡んできます。

リプも送ってきますが、フォロバすると当たり前のようにDMを送ってくるのが詐欺垢の特徴です。(怪しいリンク付きで)
詐欺垢をフォロバしている時点でDM欄は汚れてしまっているのでDMは全部無視しましょう。

  • 間違ってもURLはクリックしてはいけません。
  • 詐欺師の思惑通りになります。

慣れれば平気ですが、私もブロガー始めたてでとにかくフォロワー増やさないとと思っていたころは詐欺垢もフォロバしており、勧誘DMだらけでストレスためておりました。
TwitterのDMのせいで本筋であるブログ活動が苦痛になってしまうのはもったいないので、勧誘に耐えきれなくなれば詐欺垢を全員リムりましょう。

全員リムるとかなりの数減るかもしれません。
詐欺垢もリムられたらリム返ししてきます。

結局振り出しに戻り、いきなり「いいね」の数が激減します。
高確率で「いいね」をしてくれるのは詐欺垢が多いからです。

フォロバありがとうと一回DM送ってくるだけの詐欺垢が多いので、それを耐えれるのであればしつこくDMを送ってくる人だけ(2回以上)リムるようにするだけでもかなりストレスは軽減されます。

詐欺垢フォローについて

勧誘DM

おっハムフロ10万もらえるってよ
男性
男性

ハムフロ
ハムフロ
詐欺垢フォロバするとすぐ勧誘DMくるーー

正直結構やっている人が多いのですが、綺麗な「いいね」の伸ばし方ではないので、詐欺垢フォローして「いいね」を増やすことについて疑問点をまとめてみました。

詐欺垢から「いいね」しかないのはヤバイ?

有名な人のツイートなんて詐欺垢からの「いいね」ついているのが普通なのです。
だれでも詐欺垢から「いいね」はつくもんだと思えばいいです。

そういうことじゃなくて詐欺垢からしか「いいね」が付いてないのはマズイんじゃない?
男性
男性

「いいね」5とかですと全員詐欺垢からの「いいね」であるの可能性ありますが、「いいね」100つけばまともな人からも「いいね」がもらえるようになります。

「いいね」さえ増えればまともな人からも一緒に「いいね」がもらえるようになります。

だから皆なりふり構わず一生懸命フォロワーを増やすのです。

まともな垢からも「いいね」なんてつくの?

詐欺垢の「いいね」まみれでも「いいね」の数が増えれば増えるほど「きれいないいね」も増えます。

「いいね」が付かない人はいい内容をツイートしても「いいね」が付きにくいですが、「いいね」が付く人はなにをツイートしても「いいね」が付きます。

日本人は流されやすいので、流れで「いいね」をする人もいます。
ブロガーのみならず、ブロガー以外の方からも「いいね」がもらえるようになるためには「いいね」の数は必要なことです。

「いいね」が少ないと140文字以下のツイートすら飛ばされてまともに見てもらえませんからね。

他者からは「いいね」がある程度ついていることで初めてツイートだと認識されます。

「いいね」欲しさに詐欺師をフォロバはよくないんじゃないの?

詐欺垢でも何でもいいのでフォロバしなければ私では限界を感じました。

自分の力だけですとビックリするぐらい「いいね」付きません。
私自身が痛感してましてブログで280記事書いているのに、自分の記事の宣伝ツイートをしてもTwitter経由では誰からも見られない。

Twitterの知名度がなさすぎるとそうなります。
Twitterからの参入もなければPVも伸びにくいです。

せっかくTwitterを使っているのに、Twitterを一ミリも生かせてないのが問題なのです。

まとめ


まとめ

  1. 有名ブロガーをフォローする
  2. 有名ブロガーに便乗して私からお金をふんだくろうとする詐欺垢が有名ブロガーのフォロワー欄から私を見つけてフォローし始める
  3. フォローを返すとDMの勧誘もある代わりに「いいね」を高確率でしてくれる。

「いいね」が多くなるとTwitterユーザーがTwitter経由であなたのブログも見てくれるようになります。

「いいね」をくれやすい詐欺垢から「いいね」をもらい「いいね」の数を増やすことで知名度を上げるのが狙いなのが本記事でいいたいことです。

逆に「いいね」がないとツイートして認識すらされないただの独り言としか思われないので、何をツイートしていても宣伝になりません。

「いいね」が増えればまともなユーザーも結構「いいね」ついてるんだなぁと「いいね」をしてくれるようになるので、SNSは知名度がすべてなので、ほとんどの方がいいか悪いかの判断もせずに「いいね」をしてくれる世界です。

もちろんいい方法ではないのですが、「いいね」欲しさにこの方法は皆やってるってのが正直な感想です。
実際に「いいね」が増えるならなんでもやります。

DMがうっとおしいデメリットもありますが、「いいね」は確実に増えます。

汚い「いいね」でもよければ是非やってみましょう。
ただしキレイなやり方ではないので自己責任でお願いします。

BannerBridge
・紹介した人が登録すると収益の一部をもらえる【2tier制度】
・紹介記事により確実に報酬がもらえるレビューアフィリエイト【バナ記者】制度】
・【記事テンプレート】や【自分割】等初心者でも稼ぎやすい仕組みがある

協力サイト

PVアクセスランキング にほんブログ村

サウナランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

-ブログ