うつ病女性との接し方

広告 生活

【普通に優しくすればいいだけ】うつ病の女性への7つの接し方【ご褒美あるかもよ?】

こんなお悩みの方にオススメ

    • うつ病の女性ってどう接すればいいの?
    • どう会話したらいいのやら悩む

うつ病の女性と関わる機会が現代社会では当たり前にあります。

  • 職場で関わる
  • SNSで仲良くなる
  • 好きになったから狙っている
  • 付き合っている
  • 奥さんがうつ病
  • 娘さんがうつ病

関わり始めがうつ病というパターンのみならず、関わってるときに相手がうつ病に発症するパターンもあります。

仲良くなりたい、ムフフなことがしたい。
オヤジ
オヤジ

様々なシナリオがありますが、大切なのは接し方になります。

うつ病の女性への7つの接し方

美女とねこ
普通の状態とは違うので、なれないうちはネガティブ発言にストレスがたまったりするかもしれませんが、仲良く接したいなら是非とも正しい接し方を身に付けましょう。

うつ病の女性には器の広さとやさしさは超重要です。

変に特別扱いして気を遣いすぎずに友達のような感覚で接していれば特に問題ないです。

普通の人として接する

我々はカウンセラーではありません。

言葉一つでひどく傷つけてしまう中、
素人が変に他人のうつ病を直そうとするもんではありません。
しかも性別まで違うので、これまた難易度高すぎです。

「友達として、恋人として」特別扱いせず、普通に接してあげてください。

うつ病は周りの理解を得られにくい病気なので、こちらが理解してくれているだけでもうれしいものです。
理解者といるだけで本人はうれしくなります。

ですが、これは罠でもあるのです。

確かにうつ病なのですが、うつ病扱いして気を使いすぎるのはNGです。

君はうつ病だから
男性
男性

君は病気だから
男性
男性

これ言われると
「うつ病だから役立たずなんだ」
と自己嫌悪が強まるだけです。

簡単なようで難しいですが、変に元気づけたり、ウケ狙いせずに日常会話を楽しむことから始めたらいいです。

私はうつ病の彼女がいますが、変に気を遣わずに、だらしないですがデート中アクビばかりしているのでいつも変わらない調子でいるのがうれしいといわれます。

うつ病の話題を相手から出したときは乗っからないわけにはいかないのですが、そこは「全然うつ病にみえないよ」と嘘でも言ってあげると喜びます。

頭ごなしに否定しない

頭ごなしの否定はサイアクです。

女性は話を聞いてもらいたい、肯定してもらいたくて話をするイキモノなので、

会話していて否定したくなることもありますが、いや、でも、違う、から会話を始めないようにしましょう。

女性によっては男性に勇気を出して話しかけてくれてます。
「自信ない中一生懸命話してくれてありがとうね」の気持ちで行きましょう。

自信をなくさせる言葉はこちらから絶対に出さない。
男性
男性

返信は早く

暇なときはちゃんと返してあげましょう。
うつ病の女性は大体かまってちゃんです。
ちゃんと返信すると喜びます。

逆に忙しい人にはこれがきつく、返信がいつも遅いと怒って切られることもあります。

とはいえ、できないもんはできないので仕事中に返信できないのはしょうがないです。

仕事中も返信しろなんてむちゃくちゃなこと言われてもできないので、暇になったときに一生懸命返してあげましょう。
それしかないです。

ハムフロ
ハムフロ
わがままに振り回されてメンタルがつぶれそうなら関わることを諦めた方がいい!

絶対怒らない

うつ病女性は怒られるのが怖いんです!

うつ病なんで気分の浮き沈みが激しいです。
平気なように見えて、実際は傷つきやすいです。
いきなり無気力になって人と会えなくなったりすることもあるので、そこは男の器が試されます。

怒ったらおしまいぐらいに思ったほうがいいです。

  • 遅刻
  • ドタキャン
  • わがまま
  • 愚痴

全て許しましょう。

わがまま酷すぎたらいっその事関係切るかどうかちょい考えたほうがいいですが、嫌われたくなければ怒らないことです。

聞き手に回る

こちらの話なんて興味ない人が多いです。

なので基本女性からの話は黙って聞く側で大丈夫です。

相槌をうってうなづくだけです。

沈黙を恐れて、無理してウケを狙ったりネタがなく、自分の話をしても聞いてくれないので話ははずみません。
一生懸命話してもさほど届きません。

こちらから話すなら自分の話ではなく、女性本人についての話をしましょう。

闇を抱えているので、楽しく話すのはなかなか難しいけど、男性からすると

今日はあまり楽しく話せなかったなぁ
男性
男性

って思っても、女性からすると満足しているケースは多いです。

話が盛り上がらない=失敗ではないです。

なので、無理して変なことを言うより、お喋りな女性でしたら、男性はただ黙って話を聞いてるだけで終わっても好印象になります。

女性は話を聞いてもらいたい生き物ですので、喋り下手でもそんなに問題ないです。

女性は男性に安心感を求めている

「安心感って言われてもなんなの?」
と思うかもしれません。

ポイント

  • いつも変わらない雰囲気
  • ストレスで八つ当たりしない
  • 清潔感がある
  • 身だしなみを整えている
  • 自信ありありな態度
  • 女性のわがままに嫌がらない
  • 勝負する時はこちらから勝負する
  • 男らしさを見せる
  • 怪我(蚊に刺されレベル)でも心配する
  • たまには頼る
  • 暑いか寒いかはこまめに聞く
  • ジュースやご飯ぐらいは奢る

全部やれっていうのも大変ですが、私なんかは道が覚えられないので、道に関しては女性に頼ります。
その変わり全力で感謝してます。

あくまでもニンゲン一人じゃ生きられないをベースに行動するのがいいです。
自分でできないもんは任せちゃいましょう。

うつ病の女性は自信がないので、周りから頼られるのを恐れていますが、信頼関係があればちょっとぐらい頼んでも大丈夫です。

助かるよ、ありがとう
男性
男性

ってちゃんとお礼だけでなく自信を持たせてあげる言い方をしましょう。

振られても返信来る限り諦めるな

関わっていくうちに好きになっちゃうこともあります。

付き合いたくて告白して振られてもLINEが途絶えなければ問題ないです。
ただ相手にも考えがあってその時は断っただけです。

  • 私なんかでいいの?
  • うつ病で休業してるから経済的に心配
  • 前の彼氏が続かなかったからお付き合いは自信がない
  • 軽い女だと思われたくない

理由は色々あります。

生理的に受け付けないなら、デート終わったら返信なんて来なくなります。
デートして振られたのに関わらず返信が来るってことはこちらにチャンスはあるのです。

振られて落ち込むこともありますが、チャンスはあるので実際全然気にすることではないです。

タイミングもあるのでいずれ付き合えればいいんです。

てか振られているのにデートしていると付き合ってるような感覚なら、もう付き合っているのと変わらないです。

とにかく振られてもクヨクヨしないことが一番大切です。

まとめ

何かに気付くハムスター

まとめ

  • ある程度のわがままは許す
  • 怒らない
  • 返信は早く
  • デートを振られても返信が続く限り諦めない
  • 彼女にできるかは女性のタイミング次第

一番大切なのは普通の人として接することです。

これは元うつ病の私が思っていたことでもあり、うつ病の彼女と付き合っているときに本人に直接聞いたことでもあります。

助けたいと思うなら、お付き合いしたいと思うのであれば、変に特別扱いせず、普通の女性として接するのが一番です。

とはいえ、感情が抑えられずにわがまま、愚痴言いたい放題の人もいます。
素人ではどうにもできないので、少し距離を置いた方がいいです。

あなたがつぶれます。
そこは、お医者さんに任せましょう。

ではいい交友関係を祈ります。

協力サイト

PVアクセスランキング にほんブログ村

サウナランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

-生活