情報弱者

広告 生活

【世の中は情弱ビジネスまみれ】運営がめっちゃ儲かる『情弱ビジネス』を6つご紹介【我々は搾取されるだけ】

こんなお悩みの方にオススメ

    • 情弱ビジネスってよくわからない
    • 情弱ビジネスってどんなのがあるか知りたい

情弱ビジネスってご存じですか?

定義もあいまいな部分があり、決めつけは難しい分野ですが、
世間的には、情報収取能力の低い方(ネットに弱い方)を利用して儲けるビジネスのことを言います。

これからどういうのが情弱ビジネスなのかご紹介しますが、引っかかっていたとしてもなかなか自覚は難しいものです。

皆始めは知らないので騙されるのは恥ではないですが、何度も同じ情弱ビジネスに引っかかるのは賢いとは言えません。

無駄な時間や無駄なお金を取られ続けるので、いいことがありません。
どうして情弱ビジネスをやるのかと言いますと答えは超簡単です。

儲かるからです。

これから紹介する情弱ビジネス、何か心当たりがあったら自分は手を出して大丈夫なのか一度考えてみてください。

運営がめっちゃ儲かる『情弱ビジネス』を6つご紹介

いじめられているハムスター
結局は自分にとって都合のいい風にしかとらえられない人が情弱ビジネスに引っかかります。

ポイント

  • 自分は引っかからないと思っている
  • デメリットを考えない
  • 言われた通り信じる
  • 裏を調べない
  • 綺麗事をうのみにする
  • 周りに流される
  • 自分で考えない
  • 無料にすぐ反応

お金がらみが多いですが、知らない人から楽に儲けるうまい話しを持ちかけられるとそういうのだけはすぐ行動します。

今の時代ってお金に困っている人が多いので詐欺師にとってはカモだらけの楽園なんです。

最初は皆情弱です。

誰もが一回ぐらい誰かしらに騙されます。

また、詐欺師だって騙す側だけでなく、誰かに詐欺られてから詐欺師になったってパターンもあります。
プレゼント詐欺やってる詐欺師が他の人のプレゼント詐欺に応募しているのなんてよく見ます。

特にお金ないと周りが見えなくなるので騙される確率は上がります。

公営ギャンブル


基本的に公営ギャンブルを本気でやるのはお金ない人です。

世の中の成功者はお金稼ぎ目的にギャンブルはしません。
娯楽としてやってます。

庶民の夢?
それは自分の都合のいいように使われた言葉でありただの綺麗事です。
お金を失うリスクの方が高いモノに手を出すのは立派な情弱ビジネスです。

  • パチンコで儲ける
  • 競馬で山当てる

公営ギャンブルで世の中の成功者になった人って聞いた事ありますか?
宝くじで1等当てた人ぐらいでしょう。

それに加えて大金を手にしたら投資を公営ギャンブル以外にした人でしょう。

いつまでも公営ギャンブルで手に入れた大金持っていると落ち着かなくなり頭おかしくなって散財してしまうので、早く形あるものに投資しないと結局なくなってしまうんです。

公営ギャンブルを続ける限り最終的にお金を失い何も残りません。

そもそも胴元が儲かるようになっている時点で基本負けます。

でも俺は負けないって言って結局負けてる人がどれだけ多いことか。

パチンコ屋は普通のアルバイトよりも一回り高い金額で雇ってますが、これって給料支払いに余裕があるとも言えます。
お店の入口にどうどうと高額な時給を書いているぐらいです。

経営者からするとスタッフに給料も払えなくなるため絶対お店は黒字でなければいけないので、公営ギャンブルは全体としては負けるのが当然にできてます。

賢い人は手を出す前にちゃんと色々調べる人もいるでしょう。

基本パチスロでハイエナや高設定狙いで勝率を上げる方法もせずに戦略もなしで適当な台に座って勝とうとしている人ばかりです。

国が庶民が夢持たないようにしてます。
でなければ宝くじが還元率46%なんて超絶ぼったくりな数字にはなりません。

こんなやばいビジネス、他人に聞いてみると結構知らないもんです。

公営なんで国が利権握ってます。
そう、公営ギャンブルで負けたお金の一部は皆が大嫌いな天下りのお金になるってことです。
天下りに自分からお金あげたい人はいないのにやるってことは裏を知らないのです。

宝くじの還元率知ってる人はまずやらないでしょ
男性
男性

ハムフロ
ハムフロ
1等の賞金額に皆目がくらんで皆還元率とか調べないからぼったくりがしやすいんだよ

公営ギャンブルの運営元と還元率を明示します。

種類 運営元 還元率
宝くじ 総務省 46%
競馬 農林水産省 75%
競輪・オートレース 経済産業省 75%
パチンコ 警察庁 80%~85%

ポイント

  • 経営者目線になって判断しない
  • 還元率を知らない
  • 戦略もなしで稼ごうと思っている

リスク

  • 最終的にお金が減る
  • 胴元はリスクなしで楽して儲かる
  • ギャンブル依存は簡単には治らない

炎上商法

謝罪
炎上商法は情弱の習性をうまく利用しているビジネスです。

主に騒がれやすいのはYouTubeですね。

儲かるので、狙って炎上やる人なんて全然います。

今ってしょーもないことでもすぐ炎上するので、炎上したらすぐ情弱が釣れて群がってくるから自動拡散してくれますしYouTuberからするとおいしい話なんです。

炎上商法で多いのが人の悪口ですが、人の悪口って頭悪くてもできることなんで、すること自体は簡単なんです。

叩かれても平気な強メンタルがあれば誰にでもチャンスはあります。

余談ですが、
youtuberは広告視聴により人の悪口という炎上商法はちゃんとビジネスになり収入得ますが、
情弱は人の悪口をいくら言ってもそれはただ唾を吐くだけでビジネスにはならないので1円にもなりません。

同じ悪口でも利用する側と利用される側だと結果が違うんです。

ポイント

  • 叩く目的で動画を見るから再生数に貢献している
  • 嫌なら見るなができないのを逆に利用される
  • すぐムキになって晒したり拡散するからyoutubeは宣伝する手間がいらない
  • 周りが叩いているからって雰囲気で自分も見に行って叩きに行く

リスク

  • 利用されてることに気がついてない
  • 嫌いなyoutuberに無駄な時間がとられる

あなたのこいつは許せないはいいお金になります。
男性
男性

ハムフロ
ハムフロ
謝罪動画の広告も情弱が勝手に拡散するから儲かる

情報教材

やる気のあるハムスター
情報教材買っただけで成功者になった話なんて聞いたことないです。

成功者は情報教材ではなく、読書をしています。

コスト的にも安く、出版社通している分安全なので素人でも高額で出せる情報教材って基本的にリスクしかないです。

年収300万の人が年収1000万になる方法を言っても誰も信じません。
年収1億の人が年収1000万になる方法を言ったら信じるでしょう。

問題なのは年収1億が嘘だったとしても信じる人は信じて購入してしまうことです。

素人がネットで適当に拾った知識を自分オリジナルのように話しただけで騙せる世界なんで、YoutubeやTwitterの発言に1億円パワーがないことに気が付かないのです。

ポイント

  • 嘘の実績、年収を信じてしまい情報教材を購入したらうまくいくと思ってしまう。

リスク

  • 実はただの素人の情報教材に何十万も払ってしまう可能性がある
  • 経歴も年収も嘘の可能性がある
  • 成功しなければ返金するって言ってしない可能性がある(無視して逃げられる)
  • 昔から稼ぐ系の話には詐欺が多い

オンラインサロンも同じようなもんやね
男性
男性

ハムフロ
ハムフロ
成功者は皆、情報教材よりも読書押し

ネズミ講

MLMの仕組み
早い話が宗教です。

会員の1割しか投資分の元を取れません、9割は搾取されてます。
なんで辞めないかというと、1割に入れる可能性をひたすら言われ続けているから。

やることは大きく2種類でビジネスとプライベートに分けており

  • 「ビジネスはメールで連絡したりネズミ講集団のみで人づきあいや勧誘方法を植え付け」
  • 「プライベートは一般人も一緒の空間で飲み会やスポーツをして勧誘OK率上げるよう進行を深める」

って感じです。

成功の秘訣として常に明るく元気に話すことを教育されているのもありテンション高い、ポジティブ集団から一貫した考えを押し付けられるのですが、単純に性格だけを考えると皆おかしいぐらいめちゃくちゃ性格いいので超居心地がいいです。

仕事だと全然褒められないし悪口も聞かされることが多いですがネズミ講集団は何しても皆ほめてくれるし悪口も言わないから不快にならない。

ネズミ講集団と一緒にいるのが気持ちよくなってしまい居れば居るほど泥沼に沈みます。

やはり、何事もまずは疑うことが大切なので毒を一切吐かない集団にキモイと思わないといけないのです。

どれも同じだとは思いますが、私が入っていたネズミ講は情弱が自社製品を購入させるための情弱を勧誘して自社製品の購入者を増やしていきマージンをもらうビジネスです。

ネズミ講の仕組み

自分が自腹で製品購入した分の何%かが自分より上に入る仕組み
男性
男性

ハムフロ
ハムフロ
私は1万だったけど他の皆は普通に毎月10万円分製品購入してたからね、ようやるわ

ポイント

  • 人がいいからって理由で疑いもせず参加してしまう
  • 居心地がよすぎて一緒にいたくなる

リスク

  • お金をむしられても平気
  • 全てを失う
  • 病む

お前引っかかったやつじゃん
男性
男性

ハムフロ
ハムフロ
今は笑ってるけど当時病んでやばかったんだぞ(笑)

リボ払い

パソコンとスマホ
100万円の車を購入したいけど
毎月5万円で支払いがしたいけどもしかしたら金額変わるかもしれない、
途中で返済額を変えたかったりする時で便利なのがリボ払いなのですが、利息めっちゃ高いのです。

100万円の車をリボ払いで毎月5万返済でも利子だけで12万8000円です。

この12万8000円はカード会社のお金になります。

利子を考えて契約しないとカード会社はリボ払いの契約一本だけで12万ゲットです。

また、カード会社から電話が来てリボ払いを進めてくる会社もあるので、リボ払いは安易にOKせずに、まずは慎重に検討してください。

ポイント

  • 利息を計算しないで便利な返済方法だとやってしまう

リスク

  • 返済難になる
  • カード払いだから支払いの感覚があまりない

意味が分からない方はリボ払いという名前だけでも覚えておいていただきたいです。
男性
男性

ハムフロ
ハムフロ
購入金額や返済額によっても利息はコロコロ変わるので、やるなら細かく調べた方がいい

参考までにリボ払いシュミレーターです。

テレビ

恋をするハムスター
テレビは情弱製造洗脳放送です。

とはいえ、今の時代テレビ離れが加速しているので被害者は減っていく一方だとは思いますが、ちょっとでもテレビの内容を信じるだけですぐ情弱扱いされる時代になるでしょう。

さて、よく世の中の成功者はテレビを見ないと言います。
理由は簡単で見る価値がないからです。

あくまでも視聴率のための番組が多くスポンサーの圧力で本当の真実が伝えられなかったりするだけでなく、必要な知識を自分から探しに行くので、欲しい情報が来るのを待つだけのテレビはお金持ちのニーズを満たさないのです。

また、テレビは裏がヤバイ世界です。
韓国ドラマばかり流していることに苦言を申した芸能人が干されてしまったり。
一般人のインタビューを無断で改良して捏造したりなんてのもあります。

政府の汚職も全然言わないですし、ネットの力で悪事なんてすぐばれる時代なのにテレビは都合の悪いことは知らんぷりで真実を報道しないのです。

これがテレビなんです。
国民から理解を得られてないことでも、コメンテーターもはずらかしています。

ポイント

  • テレビが正しい情報収取の仕方だと思っている

リスク

  • 政府から裏金もらってる極悪人物をいい人だと思ってしまう
  • ギャンブルのCMで興味を持ってしまう
  • マスコミに洗脳される
  • 売国者の意見を鵜呑みにする

まとめ


まとめ

  • 公営ギャンブル
  • 情報教材・オンラインサロン
  • 炎上商法
  • テレビ

情弱ビジネスはまだまだ探せば種類出てきますがキリがないのと調べものが大変なのでこのぐらいで勘弁してください。

つまり情弱ビジネスとは知識のない人から利用したお金儲けのことです。

例えば「プレゼント詐欺」だったらただのフォロワー稼ぎの方も多いので微妙ですが、逆にお金を振り込ませるパターンもあるので注意喚起として情弱ビジネス扱いでもいいのかなとは思ってます。

この記事を見て特に対策なんて書いてないので「別に情弱でもいいじゃん」って思う方はいるかもしれません。
他人に無駄な時間や無駄なお金を費やしてしまうことが多いのは、決していいことではありません。

youtuberもそうだと思いますが、私なんかはネズミ講で全て失いましたし、今はブロガーやってますが1つの記事作成に6時間とかかかるので、時間が惜しいのです。
情弱ビジネスに引っかかってたら記事書く暇なくなります。

騙されて学ぶこともあるでしょう。
ですが、同じ情弱ビジネスに何度も引っかかるようでは意味がありません。

協力サイト

PVアクセスランキング にほんブログ村

サウナランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

-生活