こんなお悩みの方にオススメ
- オワコンブロガーの収益やPVを知りたい方
どうも、オワコンブロガーです。
2024年はコアアプデにより様々な個人ブロガーにとって辛い年になりました。
私自身ももろに被爆しまして2024年の4月から10月まで収益がどんどん下がっていきました。
2024年の記事数、PV、収益報告だけでなく、感想や2025年の目標も語っていきます。
そんなオワコンブロガーの落ちぶれ具合ご覧ください。
私のブログがオワコン化した2024年のブログ活動報告
「月ごと」の平均収益数 | ||
---|---|---|
2022年 | 2023年 | 2024年 |
1,700円 | 3,600円 | 3800円 |
「月ごと」の平均PV数 | ||
---|---|---|
2021年 | 2022年 | 2023年 |
10,300PV | 25,500PV | 28,100PV |
4年ブログやっていてこの様です。
皆さん私の悲惨なデータを見て勇気を出してください。
記事数
年間記事数 | |
---|---|
2024年追加記事数 | 累計記事数 |
225記事追加 | 全971記事 |
2020年10月からブログ開始しました。
もう少しで1000記事です。
年間PV数
年間PV数 | |
---|---|
2023年 | 2024年 |
306,255 PV | 337,360 PV |
2024年が赤の線ですが、2024年4月から下落し続けています。
つまり絶不調のまま2025年を迎えたということです。
記事のPVランキング
どの記事がよく見られたのかPVランキングをご紹介します。
メインサブ混合でブログ開設からの累計PV数ランキングを紹介します。
2024年は私がオワコンの年ですので、PVの伸び率が全体的に悪かったのもあり大きな変動なしでした。
1位 81926PV →
【俺流】早めににゃんこ大戦争で統率力の最大をMAXにしよう。
去年と変わらず首位です。
サブブログのにゃんこ大戦争記事で2023年に28297PVアップしましたが、2024年は11885PVと伸び率が半減以下になってしまいました。
ソシャゲのスタミナを増やした方が後々自由にクエストをこなしていきやすいよっていう内容ですが、正直全く伸びると思ってなかったので奇跡の当たり記事です。
2位 77917PV →
にゃんこ大戦争で無料ネコカンもらう方法【怪しいですが大丈夫です】
サブブログのにゃんこ大戦争記事ですが2024年に36947PV増やした2024年一番の当たり記事です。
一番伸びているので2025年は首位になれる可能性があります。
リアルマネーを課金することなく、他社ゲームをプレイすることでにゃんこ大戦争に使える課金石をゲットする方法のご紹介記事となります。
ソシャゲは沢山の無課金ユーザーの元なりたっているので、おそらく無料でソシャゲの課金アイテムを合法でもらえる方法だからこそ無課金ユーザーにとって需要があるんだと思います。
3位 37885PV →
【詐欺】Twitterにうじゃうじゃ居る偽物のお金持ちの嘘を見抜く方法
メインブログにある詐欺垢についての記事で2023年で11952PVを稼ぎましたが今年は3631PVと伸びが悪くなりました。
Twitter(x)のみならずSNSはとんでもない量の詐欺垢がいます。
詐欺垢は無知そうでお金を欲しがっている人をターゲットにすることが多く、私自身も実際ブログ初心者時代にものすごい数の詐欺垢から絡まれたので、その人達のプロフィールやツイート内容を見て詐欺垢の共通点をご説明した内容です。
ブログ始めたてでSNSやる方向けの注意喚起になります。
4位 35834PV NEW
日本人は陰湿で性格が悪いのが多いと思う5つの理由【ストレスフリーな付き合い方とは】
メインブログにある日本人の性格について語った記事ですが、2024年はランキングインしました。
元々結構PV数に貢献していた記事ですが、コメントも私の記事の中では沢山つきました。
日本において、健全な人に対しても暴言を吐いたり、年齢や過去や見た目で人を判断する傾向が見受けられることがあります。
ココロの暖かい方ももちろんいますが、特にネットですが日本人は性格が悪くおかしいのが多いことも現実です!
このように何故日本人は性格の悪い人が多いのかを考察した記事となっております。
5位 30211PV ↓
ネトゲの人間関係がめんどくさい場合は適当でいい6つの理由【ネットで悩まない】
メインブログにあるネトゲのニンゲン関係についての記事で2023年は8782PVを増やしましたが2024年は3784PVと伸び率が半減いたしました。
私自身がネトゲをしていた頃、常に通話で喧嘩が絶えずに争い嫌いな私としてはネトゲのニンゲン関係について非常に面倒に感じることが多かったです。
どうしてもネットの世界では厄介なユーザーもいますので、自分にとって面倒なユーザーは適当に対応してネットの世界でまでニンゲン関係で悩まないのが大切だということをお伝えしています。
収益
年間収益 | ||
---|---|---|
アドセンス収益 | アフェリエイト収益 | 合計収益 |
40,000円 | 5,000円 | 45,000円 |
アドセンスとアフェリエイトに分けて紹介します。
4年やっていて971記事も書いているのに年収が45,000円とお恥ずかしい限りです。
私のブログがオワコン化した2024年の感想
オワコン化まっしぐらの年でした。
ホントに記事を量産すればするほど月PV数が下がっていくのでどうしたら全盛期のPV数まで戻せるのかわからなかったです。
今までは記事さえ書けばある程度評価してもらえるもんでしたが、これからは質の高い記事でないとGoogleが評価しなくなる時代に突入しています。
つまり価値のある記事を書いた人しか生き残れないということです。
なので、新しいことに挑戦するだけでなくブロガーとしてのレベルアップも格段に求められる一年でした。(私は結果を出せませんでした)
とにかく個人ブロガーにとっては地獄の年で恐らく2024年3月のコアアップデートが皆さんを地獄に落としたと思われます。
去年の目標は達成できたのか?
2024年のはじまりに掲げた目標を達成できたかどうかを振り返ります。
【失敗】2024年中に「744記事」→「1000記事」まで増やす
予定 | 実際 |
---|---|
744記事→1000記事 | 744記事→971記事 |
971記事でしたので、あと29記事たりませんでした。
記事数が全てではないで、あくまでも悩み解決につながる記事を最優先にします。
【大失敗】「サブブログ」より「メインブログ」のPV数を大きくする
年間PV数 | ||
---|---|---|
サブブログ | メインブログ | |
274,568PV | 62,792PV |
全然ダメです。
メインブログが過疎ってしまっているので再び輝かせようと記事を増やしたのですが、とにかくどの記事も伸びませんでした。
というより記事を増やすほど過疎っていきました。
「アフェリエイト収入」が「アドセンス収益」よりも上回る
年間収益 | ||
---|---|---|
アフェリエイト収益 | アドセンス収益 | |
45,000円 | 5,000円 |
アフェリエイト収益だけで脱サラですと私の伸び率ですと下手したら一生実現できないので、アフェリエイトにシフトしようとしましたが結果が出ませんでした。
メインブログが過疎りサブブログが伸びている
私のブログについて | ||
---|---|---|
/ | メイン【雑技ブログ】 | サブ【ゲームブログ】 |
特徴 | ・色々扱っている ・別記事とのつながりが薄い | ・370記事中240記事が1つのゲーム ・つながりのある記事を見てくれやすい |
月PV数 | 5,230 | 23,000 |
累計記事数 | 610 | 370 |
月平均アドセンス収益 | 740円 | 1,300円 |
ドメインパワー | 26 | 20 |
ジャンル数 | 13ジャンルから一部さらに細分化している | 6ジャンル |
2023年と同様なのですが、サブであるゲームブログでしかPVが稼げない状況です。
1年経過しても変わらずといったところです。
610記事あるメインブログより370記事のサブブログの方がはるかに成果を出しています。
皆さんお金ない時代なので、ゲームして引きこもる方が多いのでゲーム記事の方が需要があるのかなと思いました。
Youtube開設
2024年は新しい取り組みとしてYoutubeを開設いたしました。
これは、収益目当てでもブログへの流入目当てでもなく、本業が営業職ですのであがり症を改善したくて自分のスピーチを投稿するというのが目的で始めました。
ですが、せっかくやっているのであればブログと紐づけてブログのオワコン化を止められる材料になればいいなと思って自分のブログ記事に自分のゲーム動画を載せて内部リンク獲得を目指すなんてこともたまにしました。
まだYoutubeも実験段階で一番の目的は喋りがうまくなることですが、あがり症が克服できたなと思ったら本格的に収益やブログへの流入目当てでやれればいいなと思いました。
2025年の目標
リアル事情ですと現在自分のいる会社が業績不調(ってか社長が宗教に金つぎ込みすぎ)でつぶれそうですので就職活動も視野に入れないといけません。
就職活動をするとなかなかブログをする時間が取れなくなるので、1か月2か月は何もできない可能性も増えます。
ですが、副業ブログも私はオワコン化しているので本業も副業もピンチですが、給料も少なく貯金も大してないので頭使って現状を脱却したいです。
ブロガーにとって厳しい波が続いていますが、何とか頑張って稼いでいきたいです。
2025年中に「971記事」→「1100記事」まで増やす
あまりにきつい目標ですと挫折しやすいので、今年は緩めのつもりですが意外と厳しい可能性もあります。
メインブログが全然伸びないので、伸びやすいゲームブログをひたすら伸ばします。
2025年は就職活動する可能性があるのと長所を伸ばすべくゲーム記事を伸ばして行きたいのですがゲーム記事は1日1記事は難しいので沢山の数の記事を書けそうにないです。
メインはいくら書いても全然伸びないのでゲーム以外の記事はほとんど書かない可能性が高いです。
ゲームブログを伸ばすことによってメインの流入も目指していきます。
「アフェリエイト収入」が「アドセンス収益」よりも上回る
2024年の目標と同じです。
アドセンス収益9割、アフェリエイト収益1割とほとんどアドセンス収益頼りのブログになっているのが現状です。
2024年の4月から10月までコアアプデの影響でPV数毎月減少して全然復活できていない中、いつまでもアドセンス頼りは非常に危険なので量より質でアフェリエイトで稼げないと私は一生個人で稼げない可能性を感じています。
つまり質の高い記事を作るにこだわります。
月10,000円収益を超える
おそらくアフェリエイト収益を増やさないと難しいです。
さらなる極悪コアアプデでさらにさらに個人ブロガーのPVが減少する可能性も否めないです。
(もう私にはどうなるかわからないです)
今まででは、個人ブロガーでもそこそこの記事でもある程度PVは稼げて、ある程度の収益も見込めましたが、これからはGoogleさんも役に立たない記事を淘汰するようになりました。
なので少ないPV数で大きな収益を得られる質の高い記事を目指さないと生き残れないと思っています。
ですが、質の高い記事さえかければ個人ブロガーにもまだ可能性があると感じます。
月56,167PVを超える
2024年1月、この記事のちょうど一年前の時が月56,167PVと今まで最高の月PV数を記録しています。
2024年12月で15,418PVと約7割減となってしまってどれだけ伸ばせるかわかりません。
質の高い記事を書いて少ないPV数で高収入を目指せるのが理想なのですが、PV数もある程度は必要ですし「一年で7割下がったままこのまま全盛期のPV数を諦めてしまっていいのか?」という想いもあります。
なので月10万PVとかまでは目指していませんが、せめて全盛期の月56,167PVは超えたいです。
そんなこんなで2024年ありがとうございました。来年もよかったら覗きに来てください。
・紹介記事により確実に報酬がもらえるレビューアフィリエイト【バナ記者】制度】
・【記事テンプレート】や【自分割】等初心者でも稼ぎやすい仕組みがある