Kindleのメリット

広告 生活 読書

【kindle】スマホだと読みにくいがメリットもたくさん

kindleはご存じですか?
私のフォロワーさんがよく書籍のレビューでkindleの話題を出していますが、私も気になりデビューしてみました。

私は今回kindleデビューとしてスマホで体験してみましたがkindleはスマホ版だけでなく、個人的にもっといい使い方がありますのでそちらもご紹介します。

追記:Kindle専門端末を購入しました。

Kindle

Kindle

AMZN Mobile LLC無料posted withアプリーチ

いいところ

コタツでのんびりするハムスター
Kindleのいいところをご紹介します。

電子媒体ならではのよさがたくさんあります。

時代にあった読書の仕方ですね!

持ち運びが楽

電子データなので、処分も必要なく、スマホに保存したままにできます。
しかもスマホはどこでも持ち歩くのが当たり前の時代なので、kindleを入れることに対する支障は特にないです。

ペーパーレス

紙媒体ではないので、部屋掃除や引っ越しの際にたまった書籍があると邪魔になることもありません。

今までに購入した書籍すべてが何度も読みたい書籍ではないはずなので、処分しにいく必要もありません。

ミニマリストの方も増えているので、モノはできるだけデータ化して荷物は極力減らせるいい手段ですね。

定価より安く買える

電子書籍版と紙の書籍版では価格が違います。

紙の書籍より1.2割安いのが多く、お得に購入できます。

  • 日替わりセール
  • kindle月替わりセール
  • 無料漫画

があるので、お金がないときでも気になったのを無料~安価で使えます。

本屋さんに行く手間が省ける

昔は本屋さんで紙の書籍を購入するのが今までの常識でしたが

ネット時代になり
通販が流行りだして、Amazonにてネット購入ができるようになりましたが、それでも紙の書籍でした。

そしてスマホ普及によりとうとうスマホで書籍が読めるようになりましたね。

今まではお店に行くか、家で宅配便を待っていましたが、とうとう本を電車の中や車の中でも購入できるようになりました。

汚れない

紙の書籍ではもちろん紙なので汚れることがあります。

もちろん電子書籍は実体のない、いわばデータなので汚れることはありません。

いつでも新品ピッカピカの書籍が読めます!
(電子媒体の汚れはどうしようもないですが)

気になるところ

ぴえん
今回は私はスマホ版kindleです。

実際に使ってみて
スマホならではの悩みがありました。

スマホだとちょっと読みにくい

スマホで書籍を読むとなると紙の書籍とは明らかにサイズが違うので、当たり前なのですが、字が小さくなります。

なら拡大すればいいじゃんと言われそうですが、読めない字をイチイチ部分拡大をしていたら、日が暮れてしまいます。

ページをめくる以外の操作はしたくないので、そこまでしないと読めないなら、効率悪すぎるので紙の書籍を買います。

操作に慣れが必要

紙の書籍ではなくなるわけなので、書籍を探すだけでも一苦労する人がいるかもしれません。

BAD

  • 読書画面
  • ダブルタップで拡大
  • 左右のタップでページめくり
  • 真ん中タップでメニュー

タブレットの操作自体が苦手な人はきついです。

より便利に利用するために

ザ・ワン
Kindleを便利に活用する方法はあります。

個人的にはスマホでkindleは少々つらいと思いました。

なので、別の方法をご紹介します。

また、kindleには読み放題プランもありますので、月額制にすることで読み放題にすることもできます。

スマホ以外の端末にする

結論Kindle電子書籍リーダー一択です。
kindle専門の電子媒体が一番です。

読書に大切なのはリラックスして集中できる環境なので以下にあげるIPADやPCだと通知が来たりして集中力が乱れてしまいます。

長時間読書をするなら余計な情報が画面に出てこないのが一番です。

私のようにスマホ版だから不満があるのであればスマホでない電子媒体にすればあっさり解決できます。

Kindle電子書籍リーダー

先にも言いましたがKindleを使うならこちらのKindle電子書籍リーダー一択です。
Kindle専用端末になりますが、Kindle電子書籍リーダーというのは読書専用端末のことです。

GOOD

    読書特化の電子媒体なので

  • 軽い
  • 充電もちがいい
  • 目に優しい

難点なのは
kindleだけのために9000円~30000円近くかかる電子媒体を購入しなきゃいけないのと白黒しかない点です。

詳しくは別記事にまとめてあります。

IPAD

9000円~30000円かけてKindle電子書籍リーダーを購入したくない
フルカラーで書籍を読みたい方向けです。

BAD


スマホ同様

  • 通知がくる
  • ブルーライトが目に悪い

ので読書の集中力が乱れる要素があるので長時間の読書には向いてません。

しかもKindle以外にも使い道が多く、便利な反面本体が重たい!

PC

パソコン操作に慣れている方でしたらマウスとキーボード操作で操作しやすいので、PC版がオススメです。

ショートカットキーを知っている方でしたらスマホやタブレットだと誤タップもあり、グダる可能性のある文章のコピー&ペーストですが

PCですと「ctrl+c」でコピーし「ctrl+v」でメモ帳に貼り付けが楽にできます。

Prime Reading

AmazonPrime(アマゾンプライム)に加入している方は
AmazonPrime料金で本を読み放題です。

Kindle Unlimitedより安い500円ですが

  • 月額980円
  • 種類が少ない
  • 1000冊読み放題
  • 対象の本しか読めない

Kindle Unlimited 読み放題

Kindle Unlimited は
Prime Readingよりも高い月額980円で本を読み放題です。

Kindle UnlimitedはPrime Readingより本の種類が豊富です。

  • 月額980円
  • 種類が少ない
  • 200万冊読み放題
  • 対象の本しか読めない
Kindle Unlimited

▽30日間無料で200万冊読み放題▽
「Kindle Unlimited」読み放題加入はこちらから

・200万冊以上のピックアップされた電子書籍が制限なしで読み放題
・有名/ベストセラー書籍多数あり
・小説、ビジネス書、自己啓発書、旅行ガイド、漫画など、さまざまなジャンルの本が読める

最後に

何かに気付くハムスター

kindleは読書好きには注目してほしいサービスです。

amazonがもしサービス終了してしまうとkindleもなくなるデメリットはありますが、時代に合った勉強法として別の電子媒体も試してみたりして読書の電子化は積極的に行いたいと思っています。

個人事業主の方や私のフォロワーさんもkindleで読書されている方はたくさんいます。

世の中の成功者に読書好きは多いです。
皆さんもご興味があればぜひ。

Kindle

Kindle

AMZN Mobile LLC無料posted withアプリーチ

私のkindleデビュー作はこちらになります。

kindle お金の大学


協力サイト

PVアクセスランキング にほんブログ村

サウナランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

-生活, 読書