ネットの書き込みの地獄と言えばヤフコメですが(そうなんです)彼らについての考察記事になります。
何故彼らは友達がいないのか引きこもりブロガーである私が4つの理由にしてご紹介いたします。
怪しい男
ハムフロ
『ヤフコメ民』に友達がいない4つの理由

「なんでヤフコメ民には友達がいないのか?」という話からしましょう。
ヤフーニュース記事に無茶苦茶反応がありましたがその記事は「独身おじさん友達いなくて辛い」という問題に関する記事に8000件もヤフコメが付いたそうなのです。
(害当記事は現在削除されて見れないので、調べました)
はい、、関係なければスルー出来るのでコメントする必要ないですし、これは図星ってことですね(;'∀')
さぁここから項目別に考察いきまーす。
努力してない
まず、ヤフコメ民のコメント書き込みは誰でもできることですし、辛くもなんともないので努力じゃないです。
丸一日書き込みしている方もいるそうですが、その情熱は別に活かした方がいいのは間違いないです。
当たり前の話ですが、ヤフコメしない人はヤフコメしている人と違ってヤフコメ以外に使える時間を持っているわけです。
つまり、ゲームでも勉強でも筋トレでも少しでも時間があれば色んな事ができます。
ダイエットしている人はダイエットの辛さがわかりますし、起業をしている人なら経営の大変さもわかります。
ですが、努力していないで悪口しか言わないヤフコメ民には誰の気持ちもわかりません。
努力という行動できないヤフコメ民は自分の武器がないわけなので他人から見ても人としての魅力がないです。
悪口は苦労しないですし誰にでもできるので行動でも努力でもなんでもないです。
だから命削って頑張っている人を簡単に批判できるんだよ
男性
ハムフロ
これが40代独身男性に多いらしいからね、バカッター叩ける立場じゃないよ。
自分が語りが多い
友達いる人やモテる人って聞き上手な方が多いです。
ヤフコメ民は揚げ足を取るという意味では人の話を聞いてますが、揚げ足取る時だけ相手の話を聞いて後は自分の話ばかりする人多くないですか?
しかも昔の自慢話ばかりで、長いんです。
相手の立場になってほしいんですが、ずっとヤフコメ民のターンなので言葉のキャッチボールでもないですし、聞いてるだけの方は眠くてしょうがないです。
自慢気に言われても過去は過去ですし、ヤフーニュースに対するコメントなのに自己アピールしてどうすんだって話です。
酷い言い方するとモブキャラの自慢話聞いても誰も興味ないです。
男性
ハムフロ
人を褒めない
ヤフコメ民は地球がひっくり返っても人を褒めることができません。
良好な人間関係を築くために褒めることは必要なことなのですが、致命的なことにヤフコメ民はそれができません。
全員が全員ではないですが、何が何でもマウントとりたいのか知りませんが、珍しく人を褒めたとしても必ずダメ出しをしたり一言余計なこと言うんですよね。
(褒めるだけで終わりにすればいいじゃんねぇ)
まぁ、人を褒めないことに関してはヤフコメの雰囲気もあるでしょう。
人を褒めているコメントは「BAD」がたくさんついて人を批判するコメントには「GOOD」が沢山つく恐ろしい世界なので人を褒めても評価されないのも問題です。
過去に不祥事があって今必死に頑張っている人に対しても過去の不祥事のことばかり言って、今頑張っていることは褒めないんですよね。
まぁ、人を褒めない人といてもプライベートなのに気分良くならないので友達になるのは難しいでしょう。
特に女性はほめてほしいイキモノなので、女性と仲良くしたいなら褒めまくった方がいいですよ。
変えられない過去をいつまで言っても本人にもどうにもできないことを言い続けてどうするんだろう
女性
結果論でマウントは誰でも取れるから別に過去を突っつくのはすごいことじゃないよ。
男性
妬みが酷い
自分が人生終わっているので暴走しているのか知りませんが、
ヤフコメ民は人生うまくいっている人だけでなく今を必死に生き延びようとしている人やかわいい女の子でも誰でも容赦なく叩きます。
妬みだらけの人、怖くて誰も友達になんかなりたくないです。
妬みの例1:生活保護を叩く人
「生活保護受給者許せない」私は年収190万で生活しているのに何楽して金もらってんだ
オヤジ
ハムフロ
決めたのは国なんだから受給者ではなく国に言うべき、生活保護受給者も自分が生きるための道を選んだだけ。
ハムフロ
人を叩いても年収は増えないので行動で転職、資格取得、副業等、年収を増やす努力をしたらどうだろう
妬みの例2:15歳の起業家を叩く人
「15歳で起業して売り上げ3000万稼いだ女性」って確かにすごいけどPRが幼稚すぎるこれで儲かったら苦労しない
オヤジ
ハムフロ
悪口だけで何もできない何もやらないヤフコメ民(格下)からのダメ出しされてもクソの役に立たない
ハムフロ
年齢なんか関係ない時代、行動するかしないかの違いだから
まとめ

ヤフコメ民が友達いない理由
- 努力しない
- 自分語りが多い
- 人を褒めないで悪口ばかり
- 妬みが酷い
ヤフコメ民は「友達がいない独身40代男性」が多い様ですが、そりゃいい歳して人の悪口しか言わないおじさんに友達出来るわけがないです。
しかも何も努力していないので、人の苦労もわからず他人の努力を簡単にバカにしますし、他人の失敗もバカにする。
これが40代ですからね、人の気持ちがわからないので人を傷つけない言い方もできずに不快100%の発言しかできないのです。
結局はヤフコメ民に友達いないのは己の性格が悪すぎるから以外考えないでしょう。
★★★★
もしヤフコメ民さんのようになりたくない方はオススメの安価な書籍ご紹介します。
脱批判のススメ: 不機嫌な心を手放す
★学べること★
- 批判の飛び交う世界の原因
- 批判する人の特徴
- 批判のデメリット
- 批判をやめるメリット
他人に何言っても簡単には変わりません、自分から行動して変わりましょう。
リンク
広告 ニンゲン関係 ヤフコメ民
【悪口しか言わない】『ヤフコメ民』に友達がいない4つの理由【こんなことしてるからです】
2023年5月15日
こんなお悩みの方にオススメ
ネットの書き込みの地獄と言えばヤフコメですが(そうなんです)彼らについての考察記事になります。
何故彼らは友達がいないのか引きこもりブロガーである私が4つの理由にしてご紹介いたします。
ヤフコメ民についての記事まとめ【悪口おじさんのたまり場】
皆さんはヤフコメを見ることはありますか? ヤフーニュースのコメント欄のことで、そこでコメントをしている方たちをヤフコメ民と呼んでいます。 平和な世界なら特に問題ないのですが、実際はさすがSNSといった ...
『ヤフコメ民』に友達がいない4つの理由
「なんでヤフコメ民には友達がいないのか?」という話からしましょう。
ヤフーニュース記事に無茶苦茶反応がありましたがその記事は「独身おじさん友達いなくて辛い」という問題に関する記事に8000件もヤフコメが付いたそうなのです。
(害当記事は現在削除されて見れないので、調べました)
はい、、関係なければスルー出来るのでコメントする必要ないですし、これは図星ってことですね(;'∀')
さぁここから項目別に考察いきまーす。
努力してない
まず、ヤフコメ民のコメント書き込みは誰でもできることですし、辛くもなんともないので努力じゃないです。
丸一日書き込みしている方もいるそうですが、その情熱は別に活かした方がいいのは間違いないです。
当たり前の話ですが、ヤフコメしない人はヤフコメしている人と違ってヤフコメ以外に使える時間を持っているわけです。
つまり、ゲームでも勉強でも筋トレでも少しでも時間があれば色んな事ができます。
ダイエットしている人はダイエットの辛さがわかりますし、起業をしている人なら経営の大変さもわかります。
ですが、努力していないで悪口しか言わないヤフコメ民には誰の気持ちもわかりません。
努力という行動できないヤフコメ民は自分の武器がないわけなので他人から見ても人としての魅力がないです。
悪口は苦労しないですし誰にでもできるので行動でも努力でもなんでもないです。
自分が語りが多い
友達いる人やモテる人って聞き上手な方が多いです。
ヤフコメ民は揚げ足を取るという意味では人の話を聞いてますが、揚げ足取る時だけ相手の話を聞いて後は自分の話ばかりする人多くないですか?
しかも昔の自慢話ばかりで、長いんです。
相手の立場になってほしいんですが、ずっとヤフコメ民のターンなので言葉のキャッチボールでもないですし、聞いてるだけの方は眠くてしょうがないです。
自慢気に言われても過去は過去ですし、ヤフーニュースに対するコメントなのに自己アピールしてどうすんだって話です。
酷い言い方するとモブキャラの自慢話聞いても誰も興味ないです。
人を褒めない
ヤフコメ民は地球がひっくり返っても人を褒めることができません。
良好な人間関係を築くために褒めることは必要なことなのですが、致命的なことにヤフコメ民はそれができません。
全員が全員ではないですが、何が何でもマウントとりたいのか知りませんが、珍しく人を褒めたとしても必ずダメ出しをしたり一言余計なこと言うんですよね。
(褒めるだけで終わりにすればいいじゃんねぇ)
まぁ、人を褒めないことに関してはヤフコメの雰囲気もあるでしょう。
人を褒めているコメントは「BAD」がたくさんついて人を批判するコメントには「GOOD」が沢山つく恐ろしい世界なので人を褒めても評価されないのも問題です。
過去に不祥事があって今必死に頑張っている人に対しても過去の不祥事のことばかり言って、今頑張っていることは褒めないんですよね。
まぁ、人を褒めない人といてもプライベートなのに気分良くならないので友達になるのは難しいでしょう。
特に女性はほめてほしいイキモノなので、女性と仲良くしたいなら褒めまくった方がいいですよ。
妬みが酷い
自分が人生終わっているので暴走しているのか知りませんが、ヤフコメ民は人生うまくいっている人だけでなく今を必死に生き延びようとしている人やかわいい女の子でも誰でも容赦なく叩きます。
妬みだらけの人、怖くて誰も友達になんかなりたくないです。
妬みの例1:生活保護を叩く人
妬みの例2:15歳の起業家を叩く人
まとめ
ヤフコメ民が友達いない理由
ヤフコメ民は「友達がいない独身40代男性」が多い様ですが、そりゃいい歳して人の悪口しか言わないおじさんに友達出来るわけがないです。
しかも何も努力していないので、人の苦労もわからず他人の努力を簡単にバカにしますし、他人の失敗もバカにする。
これが40代ですからね、人の気持ちがわからないので人を傷つけない言い方もできずに不快100%の発言しかできないのです。
結局はヤフコメ民に友達いないのは己の性格が悪すぎるから以外考えないでしょう。
ヤフコメ民についての記事まとめ【悪口おじさんのたまり場】
皆さんはヤフコメを見ることはありますか? ヤフーニュースのコメント欄のことで、そこでコメントをしている方たちをヤフコメ民と呼んでいます。 平和な世界なら特に問題ないのですが、実際はさすがSNSといった ...
★★★★
もしヤフコメ民さんのようになりたくない方はオススメの安価な書籍ご紹介します。- 批判の飛び交う世界の原因
- 批判する人の特徴
- 批判のデメリット
- 批判をやめるメリット
リンク
脱批判のススメ: 不機嫌な心を手放す
★学べること★
他人に何言っても簡単には変わりません、自分から行動して変わりましょう。
協力サイト
にほんブログ村
-ニンゲン関係, ヤフコメ民