かまってちゃん

広告 仕事

【働く男性向け】『職場のかまってちゃんおばさん』に好意を持たれないための6つの方法【LINE交換は絶対するな】

こんなお悩みの方にオススメ

    • 『職場のかまってちゃんおばさん』に好意を持たれて悩んでいる方

一部の女性から反感買う内容なので回覧注意でお願いします

あなたの職場に職場のかまってちゃんおばさんいませんか?

普通に仕事で話すだけの関係なら問題ないのですが、助けたり優しくすると勘違いするおばさんが中にはいるのです。

これプライベートならただ無視すればいいだけなので特に問題ないのですが、職場の方ですと嫌でも関わらなければならず逃げにくく相談もしにくいのです。

僕は押しに負けてしぶしぶLINE交換してしまったことによって大変なストレスを抱えることになってしまったので、皆さんはもっと平和な社会人生活を過ごしていただきたく私の体験も含め皆さんが犠牲者にならないための方法を伝授いたします。

ハムフロ
ハムフロ
私はLINEしつこいからキレてブロックした

次の日から職場行くのきまずいよね
女性
女性

職場のかまってちゃんおばさんはどうしてめんどくさいのか

ババア
失礼な話ですが、職場のおばさんから好意を持たれても大半の方は迷惑なだけなんです。

熟女好きな方でない限り男性からおばさんに対して好意的にはならないと思うんです。

もっとひどいこと言うと、若くてかわいい女のコならいいですが、どう転んでも恋愛対象として見れないおばさんに必要以上に迫られてもきついですからね。

ですが、そういうパターンもありえるのです。

ハムフロ
ハムフロ
彼女いるって伝えても普通に迫ってくるから怖い

特に変に自己肯定感高くて積極的な人がヤバイ
男性
男性

職場のかまってちゃんおばさんに好意を持たれないための6つの方法


プライベートならLINEブロックして即終了なのですが、職場の方ですとそうはいきません。

職場のニンゲン関係の悩みが増えるだけです。

なので、始めから好意を持たれない立ち回りも必要となっていきます。

このような男性は注意

  • ビジュアルがいい
  • 自己肯定感が高い
  • 人に怒れなく誰にでも優しい
  • 仕事ができる
  • 人の悪口を言わない
  • 高学歴
  • 若い

ざっくりいうとスペックや性格の優しい方は要注意です。

距離感を死守する

仲良くしすぎないのがコツ

  • 優しくしすぎない
  • 手伝いすぎない
  • プライベートの話を言いすぎない
  • 悩みや愚痴に真面目に付き合わない
  • 自分から話しかけにいかない

仕事さえうまく回ってれば問題ないので、相手から冷たいと思われるぐらいでも全然いいです。

最初はなかなか気が付かないですが、職場のかまってちゃんおばさんからのひそひそ話が増えたら要注意です。

実はあなたにしか話してない内容沢山あります。

最初はいいですが、許しているといつの間にか重たい話や愚痴も増えてきて負荷になります。

耐えきれなくなって周りに相談しても「女性の秘密をベラベラばらすのは人としてどうなの?」と周りから言われるリスクもあります。

「こういったことはどうしたらいい」と1人で抱えることが増えてしまい重荷になりがちです。

なので、「プライベートでは絶対遊ばない」といった態度を示したりして職場の人はあくまでも職場の人だとある程度距離感を保つのが楽です。

ハムフロ
ハムフロ
冷たいかもしれないけど、自分の身を守ることにつながる

悲劇のヒロインだと思う

本人にはかわいそうですが、始めからめんどくせー奴だと思えばこちらから拒絶反応が生まれるでしょう。

職場のかまってちゃんおばさんに好意を持たれるとだんだん本性が見えてきて、嫌なところばかり目に付いてしまいストレスに感じてきます。

そんな職場のかまってちゃんおばさんの中でもさらに厄介な悲劇のヒロインは以下のような特徴があります。

悲劇のヒロインの特徴

  • あなたにはすごい話しかけてくる
  • 嫌なことは全て他人のせいにする
  • 自分の話ばかり
  • 愚痴や暗い話が多い
  • こちらの話は聞かない
  • 人のことばかり言うが自分は何も努力しないのでだらしない身体
  • 精神病の可能性があってメンヘラになっている
  • 貧困でストレスが溜まっている
  • こちらの予定などお構いなしで絡んでくる
  • 家庭や恋愛がうまくいってない

確かに悲劇のヒロインになるには悲しい理由があると思うのでかわいそうな理由もありますが、辛いのは皆同じなので同情だけはしないようにしましょう。

話の内容も重かったり不快なのが多く、まともに相手をするとこちらが壊れます。

他の人を好意対象にする

人としてあまりよろしくない方法ですが、いつまでも自分が被害者にならないように他の男性を好きになってもらいましょう。

他の人に興味さえ移れば好意の対象が変わり解放される可能性もあります。

最初は「相手してくれない」とギャーギャー喚いたりして大変かもしれませんが、長くても何か月も絶てば流石に諦めてくれると思うんです。

方法は以下の通りです。

好意の対象をなすりつける方法

  • ひたすら無視したり冷たくする
  • 会話で盛り上がらない
  • 仕事で助けなくする
  • 必要最低限しか関わらなくする
ハムフロ
ハムフロ
ボンバーマンのドクロを他人に擦り付けるようなもんだね

LINE交換は絶対しない

LINE交換は死を意味します。

職場の先輩だったので断りにくくてLINE交換してしまいましたがその後が悲惨でしたので、皆さんはうまい言い訳を作って逃げた方がいいです。

せっかくなのでどんなLINEが来たかご紹介いたしましょう。

私の場合は以下のようなデスLINEが飛んできました

  • 毎日何かしらLINEが来る
  • 夜中2時、3時に「寝れないから相手して」とLINEが来る
  • 「私もう寝るからお休み」と言ってから1時間後に「寝れないから相手して」とLINEが来る
  • 私が休みの日でも仕事中でもおかまいなくLINEが飛んでくる
  • 嫌なことは全て他人のせい

これがかまってちゃんなのです。被害者からすると終わりのない話が永遠に続くのでただの地獄です。

嫌々LINE交換なんかしてしまうと職場の人だと完全無視が難しくある程度は対応しないふてくされたりして面倒なので困るんです。

こうなっても無駄なストレスが増えるだけなので、最初からLINE交換はしてはいけません。

LINE交換をしない言い訳を作る

優男にはきつい話ですが、余計なストレスを溜めないためにはうまく断ることも必要なことでもあります。

嫌そうな雰囲気を出せばすぐに諦めてくれればいいのですが、自分の世界に入り込んでしまっているのか謎の自信に満ち溢れていてわかってくれない人がいるんです。

スイッチが入ると歳の差など関係なくガンガン迫ってくるのでホント恐ろしいものです。

LINE交換の断り方の例

  • 「彼女に怒られるから他の異性とはLINE交換できません」
  • 「仕事とプライベートは別なので職場の方とはLINE交換しません」
  • 「職場の方と恋愛感情は持ちたくないのでLINE交換しません」
  • 「LINE嫌いだからしないです」
  • 「今日スマホ忘れたのでまた今度ね」
  • 「あなたに興味ないのでできません」

LINEは極力返さない

ハムフロ
ハムフロ
自分からは絶対に絡まなければその内LINE来なくなるんじゃない?

いえ、そうはならないのです。

職場のかまってちゃんおばさんには自分から話しかけない以外にも無視することも必要になります。

職場の人からのLINEを完全無視はニンゲン関係がこじれて仕事がしにくくなってハードル高いので、できるだけ返信回数を減らすようにするところから始める方がいいでしょう。

まとめ

  • プライベートが忙しいアピールをする
  • 話を盛り上げない
  • こちらから話題を提供しない
  • 悪口とかには乗っからない
  • 共感しない
  • こちらの悩みを言わない

食事や遊びは絶対いかない

話がはずんだりしてしまうと飲み会や食事に誘ってくるようになります。

好きな子だったら最高にうれしいんですけど、人生そううまくは行きません。

ただ敵を作らないためのコミュニケーションでも知らず知らずのうちにどうでもいい人から好意を持たれることがあります。

先輩だから断りにくいなど、どうしても会わなければいけなくなったら食われないためにファールカップを付けて会いましょうw

【最終手段】転職する

個人的にはオススメできないのですが、職場のかまってちゃんおばさんに好意を持たれたり、冷たい態度をとって距離を引き離そうとしたら完全に敵認定されてしまい失敗してしまった場合には有効です。

ストレスの一番はニンゲン関係なので、無理する必要はないですが転職は軽々しくできることでもありません。

転職を決断する前に

  • 興味ないことをはっきり伝える
  • 部署移動を申し込む
  • 上司に相談する

嫌なニンゲン関係のまま出勤しても地獄なだけなので、何をしてもうまくいかない時は最終手段として視野に入れるのもいいでしょう。

労働環境にお悩みの方はこちらもどうぞ

退職代行SARABA 弁護士による退職代行(弁護士法人みやび) 退職代行のABAYO
金額 24,000円 55,000円 19,800円
追加料金 なし オプションあり なし
失敗時の返金 全額返金 / 全額返金
交渉 労働組合 弁護士 弁護士
メディア実績 テレビ他 新聞他 /
アフターサービス 無料転職サポート / 働き口紹介
出社 相談日から不要 相談日から不要 相談日から不要
会社連絡 相談日から不要 相談日から不要 相談日から不要
LINE相談
その他魅力 行政書士監修の退職届付き 弁護士がサポートするので安全 アルバイトは11,000円

まとめ

ハムシュターを起こすハムスター

『職場のかまってちゃんおばさん』に好意を持たれない方法まとめ

  • 距離感を死守する
  • 悲劇のヒロインだと思う
  • 他の人を好意対象にする
  • LINEは極力返さない
  • 食事や遊びは絶対いかない
  • 【最終手段】転職する

職場のかまってちゃんおばさんに好意を持たれると大変なことが多いよというお話でした。

プライベートでしたらLINE交換してもブロックして無視するだけでいいですが、職場なので合うことから逃げられないですし、男女の話なので相談もしにくい内容なので悩んでいる方は多いと思います。

好かれると面倒でしかないので、とにかく恋心を抱かせない立ち回りが大切です。

私の場合はその職場のかまってちゃんおばさんがクビ確定でいなくなるのが分かっていたので「気まずいのは数日だけだ」とブロックしてしまったのでまだいいのですが、人によってはなかなか怒ることもできずにため込んでしまう方もいらっしゃると思います。

ですが、仕事だから会話するし仕事だから助けただけの女性から勝手に好意を持たれて勘違いされても無駄なストレスが溜まって辛いんです。

恋は盲目と言いますが、場所と年齢差は考えてほしいものです。

協力サイト

PVアクセスランキング にほんブログ村

サウナランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

-仕事