ネトゲのやめどき

広告 ゲーム

【やめたい方必見】ネトゲのやめどきを6つご紹介

こんなお悩みの方にオススメ

    • ネトゲがしたくないのにどうしてもやってしまう方

ネトゲって中毒性がありますよね。

私も狂ったようにやっていてよかった思い出もあれば後悔した思い出もあります。

ネトゲって楽しくできていればなにも問題ないですが、中には夜中までネトゲしてしまって会社を遅刻してしまったり、恋人に振られてしまったり、プレイベートの時間は全てネトゲに捧げてしまうことによって他を犠牲にしてしまう方もいます。

ネトゲは中毒性があるのでやめたくてもやめれない方は沢山いますが、AIにて聞いてみましたのでそこから私が肉付けしてネトゲのやめどきをご紹介します。

ネトゲに浸かっていることによる生活や精神に問題が起こっている方向けです。

ネトゲのやめどきを6つご紹介

寝れないハムスター

日常生活に支障したとき

ポイント

  • 会社や学校に遅刻してしまう
  • 部屋掃除をしなくなり散らかし放題
  • 日中全く集中できない

ネトゲが日常生活に悪影響を与えている場合、仕事、学業、家庭の負担をこなすことが難しくなるなど、生活に問題がある場合は、ネトゲを辞めるか、プレイ時間を制限することを考えるべきです。

朝までネトゲして仕事に遅刻してしまったり、デートに遅刻してしまったりとかしまうのは一回でもやらかしたらホントにヤバいので自粛もかねてネトゲやめどきです。

別プレイヤーのわがままに付き合って寝不足になったり、もう1レベル上げてから落ちようとしたら3時間かかってしまったり自分に言い訳を作ってしまうといくらでも引き延ばせてしまうのでネトゲは日常生活でやらかす可能性は沢山あります。

ネトゲはゲーム本体だけ削除してもすぐバックアップから復旧できてしまうものが多いので、一度やめると決めたら会員情報まで削除したりしてバックアップからゲームデータを復元できないようにしましょう。

ハムフロ
ハムフロ
ネトゲのしすぎで遅刻したら自分にレットカード出さないと周りは許してくれないからヤバイ

健康への影響がでたとき

ポイント

  • 生活のリズムが狂ってしまう
  • 運動不足だけど運動する気が起きない
  • 息を吐くようにゲームを起動してしまう

長時間のゲームプレイが睡眠不足、体力の低下、身体的な健康の問題を引き起こしている場合、ネトゲを減少させるか、停止することが必要かもしれません。

身体に異常が出るまでネトゲにハマっているようでしたら言うまでもなくやめどきです。

若い方なら無茶がききますが、今はおじさんでもネトゲをしているので30代以降である程度年齢のある方ですと、モロに健康被害を受けるでしょう。

毎日決まった時間を守ってネトゲができる方でなおかつ睡眠時間も確保できているなら問題ないと思いますが、寝不足でイライラしやすかったり、仕事中も全然集中できなかったりしているのであれば体調不良のままネトゲをし続けることになりストレスにもつながり、負の連鎖です。

ゲームより身体を動かした方が健康的だし気持ちがすっきりするよ
男性
男性

ハムフロ
ハムフロ
ネトゲにハマりすぎると家事とかめんどくさくなってやらなくなるんよね

お金を使いすぎてしまったとき

ポイント

  • 欲しいキャラが当たらずガチャを引きすぎて破産する
  • ガチャ運いい人が羨ましくて怒りのガチャが止まらない
  • 生活費分も課金してしまう

ネトゲに課金をしすぎて財布が困難になる場合は注意が必要です。

まず課金しないと絶対クリアできないと感じたら運営の集金モードなので立派なやめどきです。

キャラゲーすぎるゲームをやっている場合なんかは課金で強キャラを当てないとクリアが超絶難しいクエストなんてありますが、それは課金しないとクリアできないクエストを作る運営の仕方に問題があります。

いいゲームは無課金勢を大切にしているので課金しなくても十分遊べるゲームであり、課金要素の強すぎるゲームにはまってしまうと大量課金をしてしまいクレカが止まったりリボ払いとかしてしまう方もいるそうです。

20万課金しても目当てのキャラが当たらないこともある
男性
男性

ハムフロ
ハムフロ
外食できなくなるまで課金したらアウト

楽しさよりストレスが上回ったとき

ポイント

  • 運営が致命的なバグをいつまでも修正しなくてイライラ
  • ガチャ運がないとまともにゲームが進められない
  • レベル上げに追われて無限地獄から抜け出せない

ゲームプレイが楽しみでなくなり、プレイすること自体が義務的に感じられる場合、ネトゲを辞めて新たな趣味や興味を見つけることが良いかもしれません。

楽しさよりもストレスが上回ってしまったらネトゲをしても苦痛なだけなのでいいやめどきです。

ネトゲは楽しいことが多いですが、マルチプレイやチャットでストレスがたまることも多いです。

友達同士でしたら思った通りに行くことも多く、そこまでストレスにはならないでしょうけど、野良の人はよくわからないことばかりしてくる人が多いので、パーティー崩壊してしまいクエストクリアできずにまた最初からやり直しっていうパターンも多いですし、シンプルにストレスを抱えながらのゲームは楽しくないです。

また、アプデでどんどん新要素が追加されていくのでやることが多すぎていつもネトゲに追われている感からも抜け出しにくいです。

ストレス溜まってもネトゲ依存になると上手なストレス解消をしないでそのままさらにネトゲをしているのでストレスはたまる一方です。

ネトゲ自体がストレス解消になるかどうかは個人によりますが、他プレイヤーに怒ったり喧嘩ばかりしていてもストレス解消にはならないでしょう。

ハムフロ
ハムフロ
ニートでも作業が追いつかない量のゲームは無理ゲー

ニンゲン関係が悪化したとき

ポイント

  • 遊びよりもネトゲのイベントを優先してしまう
  • 人と会うよりゲームする時間が大事
  • 誘いの連絡が来なくなる

ネトゲのプレイ時間を減少させるか、ストレスを軽減させるために相談を受けることが大切です。

友達や恋人よりもネトゲを優先してしまうと嫌われる可能性があり、だんだんお誘いの言葉もこなくなると、孤独になることが増えてしまい後から後悔することになるでしょう。

ネトゲにハマりすぎてニンゲン関係にまで影響を与えてしまったら大切な仲間を失わないためにもやめどきでしょう。

学生時代は友達作りはそこまで大変ではないですが、社会に出てから友人を作るのは難しいことです。

ハムフロ
ハムフロ
大切な友達のためにネトゲをやめれれば勝ち

ネット弁慶になったとき

ポイント

  • ネトゲ内だけでなくSNSでも喧嘩ばかりしている
  • 他ユーザーからゲームだけでなくSNSまでブロックされまくっている
  • 別ユーザーの個人情報晒しなどのゲーム外での嫌がらせ

まず依存症は身体的、精神的な健康に深刻な影響を与える可能性があります。

ゲームを楽しむことより他ユーザーと喧嘩ばかりしている人は楽しくゲームができないので立派なやめどきです。

自身が強くなればなるほど、弱きモノにストレスを感じて見下す方が出てきます。

ですが、喧嘩ばかりしていると色んなプレイヤーから「やべぇ奴」扱いされてブロックされまくるもんです。

普通の人ならブロックされまくれば「やりすぎたなぁ」と少しは考えるもんですが、それすらも考えられなくなり自分の正義を何が何でも訴える人となり精神的にもヤバイ状態です。

攻撃しすぎてゲームだけでなくSNSまでブロックされる人もいますがそれはストーカーだと思われている証拠です。

暴走してしまうと無差別なので誰にでも噛みつきますし、エスカレートするとSNSでも突っかかったり他プレイヤーにゲーム内外関係なく嫌がらせ行為もします。

こうなってしまうと他人の話を一切聞かないので自分だけの意志ではやめるのが難しいでしょう。

プロでないと手に負えないので病院やカウンセラー行くしかないです。

ハムフロ
ハムフロ
まぁ自分では気づくことは難しいとは思うけどね

まとめ

退職代行

ネトゲでのやめどきについてまとめ

  • 日常生活に支障したとき
  • 健康への影響がでたとき
  • お金を使いすぎてしまったとき
  • 楽しさよりストレスが上回ったとき
  • ニンゲン関係が悪化したとき
  • ネット弁慶になったとき

ネトゲは面白くてハマリやすいですが、作業量が多すぎる上、アプデの影響で永遠にやることが追いつかないゲームも沢山あります。

にぎわっているネトゲほど、運営さんも期待に応えるように新しいイベントに力を入れているはずです。

また、長く続いてるゲームほどアプデによって時間のかかるコンテンツや育成要素が増えていくのでユーザーの負担が増えていくでしょう。

私としてはストレスが楽しさを上回った時、即やめできれば怒った勢いでさよならできるだけでなく、今後もストレスに悩まされることもなくなるので大きな解放感を手に入れられると思います。

引退しても復帰してしまう方がいますが、ゲームは楽しいもんなので「辞めちゃったけどやってて楽しかったなぁ」と思ったならまた復帰してもいいんです。

協力サイト

PVアクセスランキング にほんブログ村

サウナランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

-ゲーム