- youutbeの謝罪動画に広告について気にしている人
- どうして皆広告つけているんだろう
- 広告設定してなくても勝手に広告がついてしまうパターンもあるので謝罪動画全てが意図的に広告が付いているというわけではないです。
- 広告付けるつもりなかったのに勝手に付いてしまうこともあります
今回はyoutubeの広告付き謝罪動画についてですが、色んな意見があるでしょう。
- 広告なんてつけんなや
- モラルを感じない
- どーでもいい
- 別にいいんじゃないんすか?
なんでYoutuberは皆さん広告付けたら叩かれるのをわかっているはずなのに「謝罪動画に広告つけている」のかを項目別に分けてご説明しましょう。
『Youtubeの広告付き謝罪動画』について3つのポイントに分けて考察
![謝罪](https://hamster-sauna.com/wp-content/uploads/イラスト/イラスト801.jpg)
YouTubeの謝罪動画で広告付けたら怒る人結構いるけど私は全然いいと思うんですけどねぇ。
サラリーマンだって勤務中に謝るのに、なんでYouTuberだけ謝ってお金もらったらいけないのでしょう。
どうせ腹立つコメントくるんだから殴られ代ぐらい貰っていいんじゃない?ってぐらいの感覚です。
— ハムフロ@サウナー (@hamflo_sauna) February 14, 2023
中には炎上商法での謝罪動画もありますので、イライラして見てしまうことで本人の収益に貢献することになります。
Youtubeは不快な動画探すと無限に出てくるので、他人に感情を振り回されずにいつでも冷静でいられることが大切です。
他人は簡単には変わらないので、怒ってもしょうがないです。
基本的に炎上した人は広告付きの謝罪動画なのが当たり前だと思ってください。
謝るのも仕事の1つ
- youtubeは謝罪動画も含めて仕事なんでちゃんと収益を得たい
- ボランティアで動画作成していないから広告つける
仕事だから
シンプルになんでもビジネスなんで謝罪動画も仕事として投稿しているのでしっかりお金はもらうという考えです。
謝るのもビジネスと考えれば立派な仕事です。
動画作って収益得られるのがYouTubeのいい所なのに、何故謝罪動画だけ広告つけちゃいけないのでしょう?
サラリーマンだって仕事で怒られてる間時給は発生しているのに何故YouTubeだけは謝ってる間お金貰ったらいけないのでしょう。
とも言えます。
労力の対価
動画1本作るのも編集きっちりすると8時間近くかかるそうで決して楽ではありません。
似たようなビジネスで私がしているブログも1本8時間近くかかるので結構大変なんです。
手間暇かかった分対価をもらうって考えです。
8時間かかって0円確定の動画とか時間の無駄でしかないので、皆避けます。
Youtuberにモラルを求めてもしょうがない
- 一般常識を求められても困る
- 大事なのは動画内容であって広告の有無は関係ない
- yotuberなんだから本気で謝る必要なくない?
常識求められても困る
企業としてyoutubeをしているのであればわからんでもないですが、社会人経験ないyoutuberだって今の時代沢山いるので、youtuberに一般常識を押し付けてもしょうがないです。
それにいきなり知らない人から一般常識押し付けられても、「え?何この人」でおしまいです。
誠意は動画内容で
また、広告付けるか付けないかは誠意と関係ないと思っているから皆さん謝罪動画に広告付けるのではないでしょうか?
動画内容で勝負する世界なので、お金は関係ないと思ってます。
本気で反省?
本気で反省してるか反省してないか、YouTubeなんだからどっちでもいい気がします。
演技で謝ったってしょうがないですし、ネタの謝罪動画も全然あります。
あくまでもカメラ上のお話なので。
Youtuberにとってメリットがある
- 単純に再生数になるから儲かる
- 切り抜きもされ知名度もアップする
- カモが増える
本気で反省?
トップクラスのyoutuberが謝罪動画で100万稼いだという記事です。
まず、ネットの世界で心の底から反省している人などいないと思った方がいいです。
youtubeで謝罪する人は皆目がドルマークだと思ってた方がいいです。
このように謝罪動画は反応する人が多いから、再生数につながります。
こんないいお金儲けになる、おいしいビジネスないです。
記事の方は有名人なので普通こんなには再生数つきませんが、普段過疎ってる人でも日ごろの動画よりも再生数稼ぎやすいです。
知名度アップ
儲かる以外でも広まって炎上すれば記事になりますし、切り抜きもされるでしょう。
謝罪動画に広告付けるぐらいで炎上するのでその炎上を利用して一気に知名度アップできるのはyoutuberとしては次からの動画も再生数増える可能性が高まるので、おいしいです。
養分が寄ってくる
誰も謝罪動画見ろなんて言ってないのに人の不幸が好きなのか、モノ申す系youtubeが叩いたから自分も一緒になって叩きたいのか叩くためにわざわざ自分から動画を見にいくんです。
そういう人はストーカーなので、また次の動画も叩くためにわざわざ見てくれるでしょう。
再生数も貢献しますし、中には探しやすいようにチャンネル登録までしてくれます。
まとめ
![お金で喜ぶハムスター](https://hamster-sauna.com/wp-content/uploads/イラスト/イラスト48.jpg)
- 謝罪動画も仕事だと思っている
- モラルはyoutubeではあまり関係ない
- 広告をつけるのはメリットがあるから
- 謝罪動画は儲かる
- 警告しますと広告ありの謝罪動画しているyoutuberを叩くのは勝手ですが、イライラしすぎて言動、行動がエスカレートしすぎて捕まっても知りません
私は「はいはい、また誰か炎上したの?勝手に燃えてろ」ぐらいで謝罪動画は基本見ないので別にイライラしないです。
というより、謝罪動画に広告付いてても私に関係ないから別にどうでもいいって考えです。
謝罪動画のきっかけは炎上が多いですが、炎上内容も蓋開けると大したことないのが多いですしね。
他のyoutuberが便乗動画してるのも原因なんです、炎上ってメシの種なんです。
炎上した内容って反応する人多いのでいい商売なんです。
文字だけだとわかりにくいかもしれないので図にしましょう。こんな感じです。
色々言いましたが、正直それでもやっぱり広告有りの謝罪動画が気に入らないって考えの人はいるでしょう。
皆さんが私みたいに他人に関心ない人とは限らないのでしょうがないですが、
あまり怒りすぎると身体に悪いので、まずは他人ではなく自分の身体を大切にしましょう。
結構ストレートに書いてしまったので不快な思いしたらすみません。
広告付きの謝罪動画出しますので許してください。
ではまたyoutubeでお会いしましょう!
![炎上はスルー推奨](https://hamster-sauna.com/wp-content/uploads/アイキャッチ/アイキャッチ83-320x180.jpg)