- ブログで成果が出なくて悩んでいる方
- アフェリエイトがなかなか売れない方
しちみ先生作『知識0の初心者主婦がブログで収益化 月36万円稼ぐまで 軌跡編』という書籍のレビューになります。
当記事では本書から学んだポイントや感想を交えてレビューいたします。
本シリーズは「ノウハウ編」と「奇跡編」に分かれており、当記事は「奇跡編」になります。
当記事「奇跡編」 | 別記事「ノウハウ編」 |
---|---|
筆者情報
筆者情報 | ||||
---|---|---|---|---|
お名前 | 環境 | 職歴 | 運営サイト数 | ブログを始めた理由 |
しちみ | 小学生と幼稚園児の2人の子をもつ主婦ブロガー | 元銀行員 | 3サイト運営 | 子育てしながら再就職が難しくスキマ時間でできる仕事を探したときに出会った |
月のブログ収益 | ||
---|---|---|
0年8か月 | 1年4か月 | 1年5か月 |
5万 | 10万円 | 36万円 |
1年5か月でブログで月36万収益を得られたすごい方です。
オンラインサロンや情報商材は購入していないとのことです。
Twitter:@shichimicame
あらすじ
アフェリエイトでうまく稼げない方やPVが伸びない方ブロガーは多いと思います。
筆者のしちみ先生はIT系のスキルもブログ経験もない主婦ブロガーとのことですが1年5か月で月36万円の収益達成したカリスマブロガーです。
それまでの過程と、試行錯誤した方法を学ぶことができます。
収益を0から36万まで伸ばした道のりを知りたい方はご覧ください。
主婦ブロガーが収入を一気に増やした秘訣6つ
筆者は3つのサイト運営で1年5か月で月36万円稼いだカリスマ主婦ですが、運営サイトを増やして記事を書けば書くほどうなぎ上りに増えて行ったわけではありません。
筆者がブログを劇的に伸ばした手法を一緒に学んでいきましょう。
1つの記事を丁寧に書く
ブログは記事が増えれば必ずしもPVが増えるわけではありません。
私は月20000PV達成してから勢いに乗りたくてやる気MAXで50記事ぐらい増やしてもさっぱりPVが増えないことがありました。
解析を見ると古い記事しか読まれておらず、新しい記事は全く読まれていなかったのです。
- ただ記事数を増やしただけなので1記事ごとの品質が薄い
- SEOを意識していないのでGoogleから認められていない
- 好きなことを書いているだけなのでジャンルがバラバラで計画性がない
- まとめ記事やランキング記事がないので内部リンクにしにくく孤立する
- Twitter(X)を頑張らな過ぎて記事の宣伝しても反応が薄い
- ドメイン変更で鬼のように過疎った
PVが伸びない一番の問題点は記事の品質が悪いことでしょう。
サーチコンソールを見ていると「インデックス登録数」がどんどん外れたりするとドンドン下がっていくので、Googleさんから「やっばこの記事ダメー!」って思われるとインデックスが外されるようです。
筆者も伸び悩んでいた頃、ブログ関連のYoutubeを見た時に「記事は品質が第一」と言われたことを信じて投稿数よりも1つの記事を丁寧に作ることにこだわるようなったそうです。
リライトとかをしてもすぐには成果として現れないので、実感するのはなかなか難しいですが、筆者は丁寧な記事を作ることは間違ってなかったとおっしゃっていますし、私もそう思います。
主婦の強みを活かす(時間)
ブログを伸ばすのに大事なのは時間の確保です。
私は初心者時代はどこで手を抜いたらいいのかわからないのと記事テンプレートも特になかったので無駄な作業も多く1記事に8時間はかかっていたので、読者からすると飛ばしまくる内容でも作る側からすると時間がかかるものです。
例えば当記事は読書ブログですので、読書で自分自身が勉強として学ぶ時間だけでなく皆さんにもわかっていただけるようにわかりやすくまとめて編集する時間も必要です。
人によっては1か月前に読んだ本を記事としてまとめようとしたけど、すっかり内容を忘れてしまって読み直すこともあるでしょう。(私です)
読書ブログに限らずともサラリーマンをしながら記事を書くのって大変です。
しかも残業ばかりしていたら記事を書く暇もありません。
しかもブログは記事を書いてもすぐにはGoogleさんから認めてもらえないため、半年は効果が出ないとよく言われているぐらいすぐに稼げないものです。
だからブロガーの9割は1年以内に辞めてしまうのでしょう。
筆者は主婦の方ですので、主婦とブログは相性がいいのです。
SNSで主婦の方を軽視するコメントをよくお見掛けするので一応言いますが、決して主婦の方が暇と言いたいわけではありません。
子育ても24時間ではないのとお子さん次第でスキマ時間を確保しやすいとの意味です。
時間の確保 | 記事のネタ |
---|---|
通勤時間がない スキマ時間に記事が書ける |
家族についての記事がかける |
寄稿の依頼でドメインパワーが増えた
筆者はリライトと記事作成を平行しながらサイト運営を続けて行っている時に急遽企業から寄稿の依頼が来たそうです。
寄稿の依頼っていうのはメールとおっしゃっていたのでおそらくお問い合わせフォームからメールで送られたものだと思いますが、簡単に言いますと「他者から依頼されて作成する記事」です。
ブロガーからするとデメリットも大したことないかなりおいしいお話です。
- (謝礼)報酬がもらえる
- 企業からの被リンクでドメインパワーが強化される
- 直接的に他の方の役に立つ
- 掲載されれば自慢できる
- 企業に献上するので自分の記事数に加算されない
直接的に収入にならなくても企業の力を借りれるのはそれ以上のメリットの方が多いので、依頼があったら引き受けた方がいいでしょう。
有料ツールを使う
ブログのメリットって少ない投資額で始められることです。
ツールもテーマも無料でできます。
維持費含め私は3年で20万ぐらい課金してます。
ブログ課金 | |||
---|---|---|---|
液晶タブレット | デスクトップパソコン | ワークスペース | 有料テーマ「JIN」 |
70,000円 | 80,000円 | 10,000円 | 17,000円 |
ブログ関連の維持費 | ||
---|---|---|
Kindle Unlimited | サーバー代 | |
月額1,000円 | 月額1,000円 |
例えばテーマなんてCocconが超優秀なので、無理して課金する必要もないのですが、有料物に課金することによって成果を一気に伸ばすブロガーさんもいらっしゃいます。
筆者も思い切って月10,000円するSEO調査ツールの有料版を購入することでそれ以上の効果を実感したそうです。
課金が全てだとは思ってないですが、もっと収益を増やすためにも有料版購入も視野に入れた方がいいかもしれません。
とにかくやる
トライアンドエラーは遠回りに見えて一番の近道です。
どんなに知識を付けても、どんなに頭がよくてもやらなきゃ収益は0円なんです。
それに今の時代は詐欺師だらけで、いい加減な情報をばらまくエセインフルエンサーもめっちゃ多いので情報錯誤しやすいです。
私も、(恥ずかしいのでリライト済み)当時適当に感情論だけで書いた「日本人は性格が悪いのが多い」って記事が今では一番見られる記事になるなんて思ってなかったので実際何がうまくいくのかってわからないです。
読者に受けがいい記事なんていきなりブログをやってもわからないですし今大人気の記事でも時代とともに衰退していく可能性もあるので、どんどん新しいことをやりながら答えを見つけていくしかないのです。
独自の視点
やはり成功の裏には沢山の失敗がありますね。
特にブログの難しい所って読者が全てなので明確な正解が分からない所と、やれば必ず成果につながるとは限らないことです。
ブログは1年以内に9割が辞めてしまう世界で私は正直現段階ではポンコツですが、楽しいから続けているのとサラリーマンなんてやりたくないのでいつか脱サラを目指すべく続けております。
筆者のように1か月で収益が一気に3倍になるなんて話もよく聞くのでそれが原動力になっています。
他ブロガーより結果が出ていないので効率ははるかに悪いとは思いますが、これだけ熱中できる仕事も他にないので学んだ知識をしっかり活かして皆さんに役に立つ記事を書き続けていきます。
感想
- 1つの記事を丁寧に書く
- 主婦の強みを活かした(時間)
- 寄稿の依頼でドメインパワーが増えた
- 有料ツールを使ったらそれ以上の効果があった
- とにかくトライアンドエラーでやる
しちみ先生作『知識0の初心者主婦がブログで収益化 月36万円稼ぐまで 軌跡編』ですが、別冊で『知識0の初心者主婦がブログで収益化 月36万円稼ぐまで ノウハウ編』もございます。
私は「Kindle Unlimited」で2作品無料で購入することができました。
時間のない方は『知識0の初心者主婦がブログで収益化 月36万円稼ぐまで ノウハウ編』のみ読もうと思うかもしれませんが、本書『知識0の初心者主婦がブログで収益化 月36万円稼ぐまで 軌跡編』でもブログを伸ばした方法を学べることができます。
なので、両方読まれることをオススメいたします。
ページ数も2作品で170ページほどなのでカリスマ主婦のスゴ技を学びたい方は読んでください。
★★★★
今回記事作成にあたり参考にした『知識0の初心者主婦がブログで収益化 月36万円稼ぐまで ノウハウ編
』は「Kindle Unlimited」にて無料で購入いたしました。
▽30日間無料で200万冊読み放題▽
・有名/ベストセラー書籍多数あり
・小説、ビジネス書、自己啓発書、旅行ガイド、漫画など、さまざまなジャンルの本が読める